
幅が広く、ずれにくい、スタンダードとハードの2本セット
【サイズ】
幅約10cm×長さ約70cm
【材質】
ラテックス
みんな筋トレしてる??
皆さんは筋トレしてますか??
昨今のフィットネスブームでダイエットやボディメイクに励んでる方も多いんじゃないでしょうか。
今、まさに僕がそうなんです!!
毎年の健康診断で肥満気味と言われ続け、遂に肥満の烙印を押されボディメイクを始めました。
ジムに通い始めたもののパーソナルトレーニングを受けるお金もないしなぁ・・・。
そんな時はYoutube の出番です!!
トレーニング法からダイエットの方法や食事まで、山ほど動画が上がっています。
そして色々と動画を見漁っていて出会ったのがマッスルグリルでした。

マッスルグリルって何??
マッスルグリルとは、日本のフィジーカーのシャイニー薊さんと総合格闘家のスマイル井上さんの
2人で主に活動している、現在チャンネル登録者数40万人越えの人気Youtuberなんです!!
チャンネル内では効率的なトレーニング方法や減量食さらにはBBQや町ブラなどの動画を配信しています。
マッスルグリル最初の動画がこちらです!!
いかがですか??
男なら一度は憧れる体ではないでしょうか。
続いては、500万回再生した究極の減量食「沼」の動画です!!
出来上がりの見た目は本当にアレですが、具材を考えれば美味しいのも納得です!!
実際に僕も作りましたが、炊いてる最中から良い匂いがしてきて飯テロ状態でした。
他にも「マグマ」や「セメント」など色々なバリエーションもあるので是非チェックしてみて下さい。
他にもこんなレシピもあります!!
料理中に小ボケを入れまくる薊さんにスマイルさんがツッコむ軽快なやり取りがたまりません!!
そして炊飯器の偉大さをあらためて感じました。
紹介された料理は簡単かつ、ヘルシーなものが多いのでオススメです!!
動画中では「おもむろに」作り方を説明してるので詳しいレシピが知りたい方にはレシピ本を推奨します。
「いや、動画で観れるのに本なんて」と思われるでしょうが、基本的にマッスルグリルの多くは
1升炊きの分量なのですが、レシピ本では5合炊きの分量で書かれているのと
ダイエットの正しい知識がしっかりと詰まってるので持っていて損はないですよ!!
出典元:ガッツリ食べても罪悪感ゼロ! 究極のバードめし かんき出版
https://kanki-pub.co.jp/pub/book/details/9784761275518
ここからは日々筋トレ方法に悩んでいた僕にとって目からウロコだったトレーニング動画を紹介します。
色々と筋トレ動画を観てきましたが、一番参考になったかも知れません。
薊さんのトレーニングに対する向き合い方がめちゃくちゃ伝わってきます。
僕と同じようにトレーニングに迷っている方は是非!!
もちろん、初心者向けの動画もあるのでチェックしてみて下さいね。
マッスルグリルグッズもあります!!
マッスルグリルでは公式グッズも販売しています。
出典元:マッスルグリルストア | マッスルグリル公式グッズショップ https://muscle-grill.shop/
他にも色々と種類があるのでチェックしてみて下さい!!
最後に
いかがでしたでしょうか?
まだまだ魅力は沢山ありますが今回はこの辺で・・・。
最後までお読み頂き有難うございました!!

ベアークローフォークの登場です!!
本商品はベアークローを装着したウォーズマンの左腕が、筋肉もそのまま丸ごとフォークになっている為、クルクル回しながらパスタを食べることで、見事に恐怖の必殺技「スクリュードライバー」を再現することが出来ます(※勿論普通に食材を刺して食べることも可能です)。
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。