どもども、くりーむぱんです!
私、くりーむぱん休日暇さえあれば
YouTubeとNetflixをウロチョロしてます。
超インドア派なもんで…
ある時いつものようにYouTube開いてたら
出会ってしまいました、ピーナッツくんに。
そこからぬるっとハマり始めたので、
まだまだ新参者ではございますが
ピーナッツくんについてつらつら
書いていきたいと思います。
お付き合いいただけると幸いです・・・

ピーナッツくんに出会ったきっかけ
最初に見かけたのはこちらの動画↑
天開司さん主催Vtuberバトルロワイアルです。
配信自体はにじさんじのでび様の枠で見ていたのですが、この時周りから豆!豆!と呼ばれてる人がいるなと思ったのがピーナッツくんでした。
最初、豆って言う名前で活動してる人だと勝手に思ってました。
しかし、マイクラのスキンだけではビジュアルが
いまひとつわからないのでチャンネルを見に。
ほう。なるほど...。
ピーナッツの形がベース
黄色いボディー・赤いスカーフ
白いブリーフ1枚のいで立ち
見たことないパターン。
とはいえ、そこまでVtuber詳しいわけではなかった私目ですが今まで見てきたVtuberとは
明らか何か違う雰囲気が。
少しの興味本位でチャンネルを見にいったのが
少しずつハマっていくきっかけでした。

ピーナッツくんて何者?
ビジュアル強し!
じゃあどんな活動をしてどんなナッツなの?
そんなこと思いながら色々調べました笑
ピーナッツくんのプロフィールを
本当にざっくりと
誕生日 7月3日
年齢 5歳
職業 バーチャルYouTuber
2017年自主制作ショートアニメ
『オシャレになりたい!ピーナッツくん』をYouTubeに初投稿
2018年バーチャルYouTuberとして活動開始
2019年『ゆるキャラグランプリ2019
inしあわせ信州 NAGANO』で優勝
2020年 ピーナッツくん初となるアルバム『False Memory Syndrome』をリリース
アニメの主人公?ゆるキャラ?アルバムリリース?最初からVtuberだったわけじゃない?
脳みそ大混乱、でもそんな異色の経歴なのが
おもちゃ箱ひっくり返したみたいな感じで
すごくワクワクしちまったわけですよ。
オシャレになりたい!ピーナッツくん
2017年初投稿されたのがショートアニメの主人公として登場したピーナッツくん。
相棒のチャンチョと共にいろんなキャラクター達と交流する様子が描かれていくこのアニメ。
まあ内容が尖ってるし攻めてます。
回を追うごとに風刺の効いたジョークとシュールな世界観が大爆発。
ブラックジョークゴリゴリに効いているアニメ大好物です!!
有名人の名前や、その時話題だったものを織り交ぜてるのも特徴でキズナアイちゃんやデカキンさんともコラボしてます。
Vtuberピーナッツくん
ピーナッツくんのチャンネルはアニメ以外に
個人配信、コラボ配信、MVなど多岐にわたるのですが、投稿頻度自体はそんなに多くありません。
ではYouTubeでよく見かけるのはなぜか?
こちら甲賀流忍者ぽんぽこの存在です。
滋賀県甲賀市に住む狸の忍者で人間に化けてVtuberとして活動してます。
実はぽんぽこも元はピーナッツくんのアニメに出できたキャラが元になってます。
関係性があまり見えないですよね。
ぽんぽこには兄ぽこと呼ばれる実の兄がいます。
その兄ぽこがピーナッツくんの生みの親なのです!
そんな関係がありピーナッツくんは普段ゲストとしてぽんぽこチャンネルの方にほぼ毎回出でいるので
ピーナッツくんの色んな一面を見れたりします!
私くりーむぱんが好きな動画3つご紹介!
【最強】中華料理屋の中にサウナ!?噂の『ぎょうざ湯』が神すぎて即リピート予約しました。【京都】
無類のサウナ好きなピーナッツくん。
好きが高じてサウナボーイともコラボグッズ出してましたね!アクキーが可愛すぎて買ってしまいました笑
そして中華も好物の一つ。
いつもはそれぞれで動画を上げていますが、ピーナッツくんのサウナと街中華レポをWで楽しめるのがこの動画です。手描きのイラストのクオリティーが上がってるのも、相変わらず的確なレポートとテンション突き抜けてるピーナッツくんの様子も見どころです!あー餃子食べたいなー・・
【告白枠】ピーナッツくんの誕生日にみんなでサプライズで告白しよう!
2022年7月2日ピーナッツくんの誕生日に生配信されました。最初に言います。神回です。
タイトルから見て、あ、やばいやつだと思い見なくてはとリアタイ視聴してました。
ピーナッツくん曰く、
「今日は僕の誕生日だから皆の祝いたい欲を発散させてあげる!」
「最近ピーナッツくんに告白したい欲溜まってんじゃないかなって!」
そんなことを言いながらで進んでいく配信やっぱり狂ってますね。誉め言葉です。
配信者ではなくガチリスナー(総称おともナッツ)から凸が来が次々とピーナッツくんに告白していくのですがこれがまたどの人も面白い!!!
涙出るほど笑いました笑
ピーナッツくんも返す言葉がどれも秀逸でみんなで楽しんでるのがまた良い雰囲気の配信になってます。
【恐怖】深夜のタクシーに乗ったら連れ去られました。【VRホラー 呪刻3】
ファンの中ではお馴染み、
みんな大好きピ虐シリーズの一つです。
ホラーが苦手なピーナッツくんにぽんぽこが半ば強制的にゲームなどの恐怖体験を体験させる動画をまとめてピ虐ホラーシリーズと言います。
特に大絶叫、パニックなピーナッツくんが
1:47の所ですので皆様是非ご覧ください。
中には心拍数を測りながらVRホラーをしたりと企画力満載の動画も。
私自身ホラーは大好きなのですがここまでガチで
怖がってるのを見るとここでしか吸収できない栄養素があるなと・・・
ありがとうピ虐研究家ぽんぽこさん!
とはいえガチで怖いゲームもあるので一緒になってびっくりしてるぽんぽこも見どころですね。
新しい栄養素が・・・・・・
アーティストピーナッツくん
Vtuberとして活動しているピーナッツくんには
もう一つの顔があります。それが音楽活動です。
ジャンルはHip-Hop/ラッパー。
ギャップがすごい。
しかも本格的に活動していて業界でも
認知されているピーナッツくん。
既にアルバムを3枚リリースしており昨年行われた国内最大規模のヒップホップフェスティバル
『POP YOURS』にも着ぐるみ姿で参加しており活動の幅を広げています。
いつかライブに行ってみたいんです、切実に・・・
刀ピークリスマス
ピーナッツくんをあまり知らない人でもTikTok やYouTubeで曲を聞いたことあるのではないかなとおもいます。
2018年~昨年で5年目を迎えた刀ピークリスマス。
にじさんじ所属剣持刀也くんとピーナッツくんが
クリスマスの日に生配信する恒例行事。
プレゼントの一つとしてピーナッツくんが曲を作って贈るのですが、毎年盛り上がりをみせる中、
【刀ピーOVERDOSE】大バズリましたね!!
圧倒的に耳に残るリズムとフレーズが頭から離れなくなる中毒者が続出するんですよね。毎年。
是非2018年から聴いてみて下さい。
年々増す剣持くんへの愛情が歌詞に色濃く乗せられているのと同時に常軌を逸していくピーナッツくんの様子を見る事ができます。
愛情表現は人それぞれですね・・・
PetbottleRocket (Prod.nerdwitchkomugichan)
ピーナッツくんのアルバムをちゃんと通して聴く事がなかったと思ってた頃、3枚目のアルバムの
「Walk Through The Stars」がリリースされたので聴いてみました。
一連のストーリーが感じられる構成でピーナッツくんのと兄ぽこの世界に吸い込まれ、「PetbottleRocket」が流れてきた時ドキドキしました。
イントロから準備が始まり、徐々に空気が入り、
ペットボトルがパンパンに、サビで一気に弾け飛ぶ疾走感がありそれが勢いよく飛び出していく曲調がとても心地よくも感じるのが最っっっっ高です。
Kids room より
もっと広い
世界を見据えて
動いてんだ
眺めているよ 目下
行きあたるはずさ どっか
まだまだ駆け抜けてやるぞというピーナッツくんの勢いを感じる歌詞がすごく好きです。MVと曲のシンクロ率もめちゃくちゃ高く胸熱くなる一曲なので是非是非YouTubeで観て聴いてください!!!
Drippin’ Life
「False Memory Syndrome」は
ピーナッツくんの最初のアルバムで
「Drippin’ Life」は1番最後の曲になります。
こちらのMVは着ぐるみ姿のピーナッツくん。
トテトテしててかわいいです。
最後らしく終わりを感じる歌詞のなかに
最後まで走り抜ける、やってやるよとアーティストとしてもがいてるそんな姿がみえる曲だなと聴いてて思いました。
明るく元気でパワフルな印象のピーナツくんも
陰の部分があり、けれどただ陰なのではなく
いい意味で泥臭く奥で煮えたぎるなにかが
存在していると個人的に思うのです。
謎のイエローのガイ
ぼくは超ヤバイ
努力人の倍
それくらい
しなきゃ作れない
だからみんな見てろよ
ぼくの描く走馬灯
ここの歌詞好きです、本当に。
いつまでもピーナッツくんを追いかけたくなります。
さいごに。
ここまで見て下さりありがとうございました!!!
本当に推しポイント盛りだくさんなんですよ。
知れば知るほど、ああ、最高だなって
なること間違いなしです。
冒頭書いたようにまだまだ新参者の私の記事ですが
少しでもピーナッツくんの魅力伝わっていると幸いです。
それじゃ!
ばいばいナッツーーーー!!!!!!

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。