キッチンの雰囲気を邪魔しない形でネコモチーフを取り入れました。ネコ好きの方もそうでない方も『欲しい!使いたい!』と思える、ほどよいネコ感を大切にしています。
おすわりねこのにぎりやすいハンドルが特長の計量スプーンです。
作ってみて楽しいコーナーの始まりです!
皆さん、こんにちは!寒さにめっぽう弱い為、毎日凍えておりますエペです。
まだまだ寒い日もありますが、いかがお過ごしでしょうか???
さて、当たり障りのない挨拶はここまでに。
第二回!再現料理レシピーーーーー!!!!!
\\ワー!ワー!//
今回はヴィレッジでもお馴染み。ジブリ作品より、コチラです!!!!!
サイズ(約):140mm×357mm×35mm
商品重量:約525g
材質:本体/アルミニウム合金、ハンドル/フェノール樹脂+ステンレス、表面加工・外側・内側/フッ素樹脂塗装加工
再現料理その② 魔女の宅急便 かぼちゃとニシンのパイ包み
ところで、再現料理と一口に言っても”雰囲気を寄せる””視覚的に忠実に再現する”等様々だと思います。
このレシピは「無いものは有るもので代用」するレシピであります。主婦の知恵です。
まずはレシピ名にもある、かぼちゃ。もう流石に見たことがあります。
次に、ニシン。
ニシン…?
そう言えば、ニシンってどこで手に入るんだ???
私エペの所在地では土地柄なのか、ニシンが売っている所を見たことがありません。
目にする事が無い為、もちろん味の想像もあまりつきません。
映画を見た時は孫が「私、このパイ嫌いなのよね。」と言い放つ姿を見て(そんなに…?)という感想しか出てこなかったのを覚えています。
そんな訳で、ニシンをよく食べている地域は何処?と調べてみました。
すると、北海道・京都などではポピュラーだという事。
そりゃあ触れる機会も無い訳だ。from九州。
では、何で代用するか???
ニシンはニシン目ニシン科の魚にあたります。
よって、ニシン目カタクチイワシ科の子魚の総称、アンチョビを使いたいと思います!!!!!
若干の力技感は否めませんが、甘めのかぼちゃと塩気のあるアンチョビの相性は最高!
今回もざっくりなレシピはこちら↓
【材料】 少し多めの3人分
・かぼちゃ…2分の1玉。安ければ多くて〇。
・アンチョビ…1~2缶。私は2缶入れます。アンチョビって美味しいから。
・玉ねぎ…1玉。無くても良い。あると良い。
・塩コショウ…少々。
・薄力粉…大匙3程。少なければ適宜足す感じで。
・牛乳…400cc程。これも適宜。
・ナツメグ…ほんのり。入れたい人だけ。
・オリーブオイル…炒める用。フライパンに一回しで円を描くくらい。
・冷凍パイシート…余裕を持って4枚。
・卵黄…1個分。溶きほぐしておく。
【作り方】
・かぼちゃの種を取る。玉ねぎは薄切り。あくまでも主役はかぼちゃ(とアンチョビ)。存在感は少なめに。
・種を取ったかぼちゃを水でしっかり濡らし、ラップで包んでレンジで約5分。
全体的に柔らかくなっていればOK。固ければ1分ずつ加熱。
・かぼちゃを取り出し、2cm角に切っておく。
・フライパンにオリーブオイルを入れ火をつけ、温まったら玉ねぎを入れ塩コショウも。しんなりするまで炒める。
炒めたら、そこに切っておいたかぼちゃも投入。
アンチョビもオイルを切って、3~4等分にして追加投入。
かぼちゃは最終的にパイに包まれるため、多少崩れてもどんと来い。
・ある程度混ざったら、薄力粉を全体にかかるようにふるい入れ、炒め合わせる。
・粉っぽさが無くなったら牛乳を一気に入れ、軽くとろみがつくまで火を入れつつ混ぜ合わせる。
ここで、粉っぽさが強ければ牛乳を少し。水っぽさが強ければ牛乳を足す。
ナツメグを入れたい方はこの辺りで。ほんの少しで大丈夫。
・グラタンくらいのもったり感が出てきたら、蓋をして一旦放置。次はパイ作りへ。
・パイ生地は半分凍ったまま綿棒で伸ばす。
伸ばしたら ①土台②端の編み込み③魚 用に3つ生地を分ける。
パイ生地に関してはクッキー生地の様に端切れを纏めるのは、あまりお勧めしません。サクサク感が損なわれるので…
多少手間ですが3つ用意するが吉です。
また、パイが温まると生地が柔らかくなってしまいます。そうすると風味も落ちてしまいます。
めっちゃ急ぐぜ!という訳では無ければ、一つ作るごとに一度冷凍しなおせば焼き上がりもより美味しくなると思います。
・①土台は、グラタン皿に仮被せして少し大きめに切る。
②端の編み込みは、1cm幅に細長く切ったパイ生地を三つ編みに。あまりきつく編み過ぎると固くなるので、程々に。
③魚は、包丁で魚の体・目・口・ひれのパーツを作る。
・バットに軽く打ち粉をしたらその上に切ったパイを乗せておく。冷凍するならラップをして、このタイミングで。
・オーブンを210℃に予熱しておく。
・グラタン皿に薄くオリーブオイルを塗り、炒めておいたかぼちゃと玉ねぎ達をIN。
INしたら先程作った土台を皿の縁から外れないよう少し押さえつけながら被せていく。
編み込み、魚(パーツも含む)は溶いた卵黄をのり代わりに配置していく。
・最後に残っている卵黄を全体に塗り、予熱していたオーブンで8分程。
良い焼き色が着くまで焼いたら完成!
私、このパイ好きなのよね。
いかがでしたでしょうか?
パイ生地の細かい作業はあれど、言うなればかぼちゃとアンチョビのグラタンをパイで包んでしまいました!というもの。
ポイントで書いた点にだけ軽く気を付ければ、お家で魔女宅ごっこができちゃう!!!
見た目も華やかなので(なんてったって孫の誕生日パーティーに作る代物ですから)、お祝いやパーティーにもピッタリでしょう。
私はこのパイが好きですよ…!!!おばあちゃん!!!
材料もアンチョビやパイなんて、まぁーーー白ワインが進む進む。
作って楽しい、見て楽しい再現料理。
ここまで読んでくださってありがとうございます^^
是非、機会があれば作ってみて頂けると嬉しいです!!!
次の再現料理は絵本の中から書けたらいいなぁ。。。
サイズ:横220×高さ160×マチ115mm(持ち手含まず)
材質:表地・持ち手/ポリエステル、裏地/アルミ蒸着フィルム
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。