はじめまして、おでかけポーチと申します。
今回はつくみず先生による初商業作品である少女終末旅行を中心に紹介させていただきます。
つくみずとは
ざっくり説明するとかわいいキャラクターと詩的な台詞、そして夢心地な世界観が特徴的な漫画家さんです。代表作は少女終末旅行とシメジシュミレーションで少女終末旅行はアニメ化もした人気作品。シメジシュミレーションは現在(2022年8月現在)連載中の作品です。
少女終末旅行、あらすじ編
文明が滅びてしまった世界でチトとユーリという女の子ふたりがケッテンクラート(バイクにキャタピラのデカい荷台がついている乗り物)に乗り、旅をするお話です。
旅の目的は食料調達や燃料補給とその時々によって様々でぼんやりとしていますが、一貫して階層型都市の上を目指して進んでいきます。
彼女達は行く先々でかつての文明人たちの痕跡に触れ、いろいろなことを感じ、考えながら、終末世界という絶望的な状況でも二人で愉快に旅を続けるのです。
少女終末旅行、出会いと感想編
おでかけポーチは少女終末旅行のアニメから入った口なのですが、観る前はとんでもなく暗い作品なんだと思い、だいぶ身構えて挑んだ覚えがあります。
しかし始まってみると、タイトルの通りポストアポカリプスの静かで悲しい世界が舞台ではあるのですが、そんな世界で展開されていくチトとユーリ二人のほのぼのとした日常(終末世界の時点で我々からすれば非日常ではありますが)があまりにもゆるくて不思議で愛らしいと当時感じていました。
ただやはり終末世界、彼女たちは生と死についてよく考えることがありこの作品の大きなテーマとしても生きることとは、と解釈できるようなシーンが多いです、、、こんな重くなりがちなテーマでも読んでいてほのぼのとできるのはチトとユーリのユルさが秀逸だからなのでしょう。
当然原作漫画もオススメで、全6巻(完結済み)出ています。
漫画版は特にチトとユーリのまるで漫才のような日常会話が読んでいて心地よく、先の見えない終末世界という世界観とほのぼのとした雰囲気が新鮮であり、不思議でもあったので、今でも読むとまるでこころが浮遊するような感覚を覚えます。。。
アニメの原作再限度が高いので片方が気に入ればもう片方も気に入ると思いますのでどちらでも手に取りやすい方から試していただきたいです。
少女終末旅行、おすすめポイント編
さて、少女終末旅行におけるおでかけポーチのおすすめ注目ポイントは“この二人には前文明についての知識がほとんどない”という点です。
チトは読書をするので全くわからないという訳ではありませんが、それでもものを言葉としてしか知らないのと、見て触れたことがあるのとでは全く違うことです。
彼女たちは旅の中で前文明の食事、美術、生活、宗教、戦争など様々な文化に初めて触れ、わたしたちが当たり前だと思っているようなわたしたちの日常に対して色々と考察するのです。例えばチョコレート味の食べ物を食べたときにチョコレートを食べたことが無いのでチョコレートがどんなものか考えてみる。等、この感覚が本当に読んでいて新鮮に感じていただけると思います。
わたしも日常的に色々なものに対して興味を持つことがかったのですが、少女終末旅行を読んでからさらに身近なものに対しても興味を持つことができるようになり、近所を散歩していても毎回は新しい発見があり毎日が楽しくなったような気がします。
少女終末旅行、キャラクター紹介編
チト
チトは本を読むのが好きで日々の日記も書いています。ケッテンクラートの運転も彼女が任されています。
ユーリのことはユーと呼び、ユーリの自由すぎる行動にいつも振り回されてはいますが、なんだかんだ仲良しなので読んでいて微笑ましい、、、
あとチトのミリタリーコート、可愛いのでちょっと欲しいです
ユーリ
ユーリは基本的に食べる担当でその他ほとんどのことをチトに任せっきりにしています。
チトのことはちーちゃんと呼んでいて、思ったことはそのまま口に出すのでいつもチトにつっこまれて漫才みたいになることが多く愛らしいのです。
ユーリはファー付きのコートを着ていて、いかにもドイツ軍風なヘルメットを被っています。うーんおしゃれ。。。
最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
少女終末旅行は漫画もアニメもほのぼのとしていてこころが浄化され、日常がより楽しくなるような作品ですので、気になった方は是非手に取ってみてください。
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。