もうすぐ!!(モンハンワイルズ)

シェアしてね!😘
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

♪キーンコーン♪カーンコーン♪
♪キーンコーン♪カーンコーン♪

はーい!みなさーん!!

モンハンの時間ですよー

モンハン好きな人はもちろん
あんまり知らないよーって人も

集まれーー!!

目次

まずはこちらを見てもらおう

きれいすぎっ

エグっ∑( 口 ||

やったーーーー!!

モンハンワールドの感じが
帰ってきた!!

q(≧▽≦q)ウレシッ

さて、約2年前から発表されていた
このゲームはですね

なんと

発売が!

もう!

再来週!!?

発表当初は正直
「おっそっ」って思ってました...

ですがそれがもう!

再来週!!

半端ないって!!

そん再来週に迫った
モンハンワイルズ

まだよく分からない人のために、
紹介おさらい

していきます!

まずは紹介映像から——

うまそう、、

今回追加された新しい要素で
注目すべきなのは、

多彩な武器特有

まずは基本アクションから

そしてこちらが新アクション
集中モード」だ

全部紹介すると長くなるので
厳選した5つを紹介します!

一撃の威力に全振りする大剣

ガードや回避を上手く使い
渾身の一撃を叩き込め!!

動きが遅いため、被弾しやすいのが難点
(脳筋player多め)

高い起動力多彩な射撃が可能な弓

溜めで威力が増したり、追跡する矢
複数矢同時射撃など、
弓好きにはたまらない仕様になっている。

中距離なため、そんなに離れられないのが難点
(PS高めなため、玄人向き)

集中エグっ

高い機動力と連続攻撃に特化している双剣

鬼人強化状態」での斬撃は
爽快感抜群!!

初心者でも安心の機動力~

回りすぎ!

演奏で強化しながら戦うおしゃれな狩猟笛♪

演奏ができるその狩猟笛は、直接相手に
叩きつけて攻撃できる
という、なんとも
頑丈な楽器となっている。

また、強化は仲間にも付与できるため、
チームに一人いたら嬉しい存在である

派手派手だぁ~

虫と共闘!?宙を舞う連続攻撃の操虫棍

猟虫」と呼ばれる虫を操り
自身を強化しながら戦う近接武器。

なんとこの武器、空中へ高く跳ぶことが可能
なっており、他の近接武器とはちがった
空中戦が醍醐味となっている。

虫、空中での動きなど、覚えることが多いため、
玄人向けの武器である。

刺さってるw

さぁ、

5つあげてみましたが、
まだまだ他にも武器が———————

ちょっとまったーーー!!

o(≧口≦)o

あとひとつ!

これだけは!どうしても!!!

×切替バトル!
ロマン溢れるド派手な武器スラッシュアックス!

で立ち回り、で高火力を叩き込む近接武器のスラアクは、「属性開放」の時に魅せる
ド派手なアクションが特に見もの!

そしてなんと今回スラアクにぃい!!

ヤッターー\((( ̄( ̄( ̄▽ ̄) ̄) ̄)))/
これで剣モードの難点が少し解消された...

さらに今回の最高火力必殺技
ゼロ距離属性開放突き
フルリリーススラッシュ
と、2つも!!

今回もスラッシュアックスには
目が離せません!

珍しい形しとるの

(⊙ˍ⊙)チョットナガクナッチャッタ

さて、6つになってしまいましたが

好きな武器は見つかりましたか?

また、前々作である
モンスターハンターワールド
とはちょっと変わった使用になっている
武器があるので

是非ともチェックしてみてください!

新たなモンスター続々登場!

自然災害が頻繁に起こるこの地で生き延びる
モンスター達の実態は!?

そしてなんと!

復活のモンスターが、、、

次の記事...

発売してから

になります...

シェアしてね!😘
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】

1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。
2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。
3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。
4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。
5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。
6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。
7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。
8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。

目次