こんにちは!
派手髪ウルフです!!
さて今回の記事はタイトルにあるように
SUPER BEAVER
都会のラクダTOUR2024
~ツーツーウラウラ~
inあきた芸術劇場ミルハス
のライブレポとなっております!!
投稿が大変遅くなってしまいました・・・
ライブ行った方は余韻として「楽しかったな~」と
読んでいただければ嬉しいです!!

隣にはいつもあなたがいるんだ元気でいますか
今回は相方と一緒に観に行く「はず」でした
ツアーの発表で「ミルハス」の文字を見た瞬間歓喜したあの日
そしてチケットが当選し、相方と行くことになり
ライブまでの半年本当に楽しみに日々を過ごしていました
その時のことも記事にて語っておりますので
良かったらそちらからどうぞ!

そんなライブ前日
相方から不在着信があり
「あれ?明日の集合時間とかで相談かな~」
なんて思いながら掛けなおすと
なんだか元気ない声で・・・
「ごめん、熱あってさ」
・・・・おお、まじか
この一週間熱が下がらず、
味もしない、とのこと
これは例のアレか
明日までに治そうと頑張ってくれたようですが
その相談だった、と
いやいやいや
それはもう仕方ないし
何なら絶対やばいから厳しいよなという
残念な決断をせざるを得ない状況で
ライブに一緒に行けないのは
本当に本当に悔しくて
リアルに泣きそうでした(笑)
相方と一緒にライブに行くのは4年ぶりで
日比谷の野音が最後
相方とは昔から知っていて話す間柄ではいたけど
SUPER BEAVERがきっかけでもっと仲良くなって
一緒にライブを観に行くようになってからは
ライブ後の余韻も言葉にならずとも分かり合える仲で
相方じゃない人と一緒にライブに行ったことも何度かありましたが
これほど一緒にいて楽しい人はいなくて
でも私の気持ちは置いておいて
行けない自分が一番辛いだろうに
「ドタキャンでごめん・・・」
と私のことを気遣ってくれ、
一緒に行けないことに
思ったよりも落胆している私に
「本当にごめん!
でも絶対また一緒に行こう!
気持ち切り替えて楽しんできて!
東京から気持ち送っとくから!」
と慰めてくれました
(情けない私(笑))
本当に優しくて
その優しさに泣けてきて
その日はどうしてもライブを楽しむという気持ちよりも
落ち込みが勝ってしまいましたが
当日はお陰様で最高に楽しませてもらいました!
相方とは絶対必ずまた一緒にライブに行って
一緒に音楽したいと思います!!
相方、いつもありがとう!!

気持ちの往来
ライブ当日
あいにくの雨
相方と行けなくなったため
ぼっち行動だった私は
以前お店に遊びに来てくれたビバ友さんにお声掛けさせていただき
物販から開場まで一緒にいさせて貰いました!!
急遽だったのにも関わらず一緒にいてくれて本当にありがとうございました!
お陰様でライブまでの時間も楽しむことができました!
12:30頃会場ミルハスに到着
もうすでに長蛇の列!
みんな行動早い
無事にビバ友さんたちとも合流し
ツアートラック通称ツアトラもすぐそこに停まっていた為
写真を撮り合いっこしながら過ごし
物販も無事購入!
キーホルダーくらいでいいかな~
なんていつも思うのに
いざグッズを目の前にすると何故か予想外の物まで買ってしまう(笑)
ツアトラ前での写真も◎
相方にも何か送ってあげようと思い
ハンドストラップを購入し郵送してあげました!
お手紙も添えて送ってあげたら
「隣にいた気持ちになった、大事にする、ありがとう」
と連絡をくれました!
今度は絶対一緒に行こうな!
物販を購入した後は
開場まで時間があった為、
私が働いているヴィレヴァンにちょっと寄ろうと
みんなでOPAへ
何故ヴィレヴァンかというと
このツアー、そして秋田にビーバーが来るということで
SUPER BEAVERコーナーを恐縮ながら作らせていただき、
吉徳のぬいぐるみさんの「くっつきたい!ビーバー」という商品が
もう大変大人気で!(笑)
売場はこちら!
お店の様子はいかがかな~というのと
当日、OPAの全館でSUPER BEAVERの曲が流れるという
OPAビーバー祭り
これまた恐縮ながら
プレイリストは私が作成させていただきました!!
プレイリストはコチラ!
そしてビーバーコーナーもとても好評で
たくさんのビバ友さんたちに来店していただき
くっつきたいビーバーも
当日再入荷したにも関わらず「完売」
本当に本当にありがとうございます!!
何人かのビバ友さんは以前から来てくださっていた方もいて
その時から本当にお世話になっていたし
買ってくれる人、来店してくれる人
そしてビーバーに
愛を込めて売場を作成し
「無償の愛」のつもりが
たくさんの「気持ちの往来」でした
「イラストが素敵」
「ビバ愛とっても感じる」
「秋田のヴィレヴァン最高」
「毎日通いたい」
など勿体ないほどの言葉の数々を頂いて
もう本当に感無量です・・・!
この場をお借りして感謝を伝えさせてください!!
本当にありがとうございました!!
※現在売場は縮小させていただきました
短大時代の軽音楽部の後輩にも遭遇!
知り合いは他にも結構来てたようですが会えず・・・
大好きな後輩ちゃんに会えて嬉しかった!!!
こういう再会もライブの醍醐味!!
シアワセな嬉しい涙
ついに開場
私は20列の32
近くも遠くもない感じの席で
真ん中ブロックだった為
とても見やすい席でした!
私自身も2年ぶりのライブで
ワクワクとドキドキと不思議な感覚
いつもお世話になっているビバ友さんから
「振り返って!!」とDMが送られてきて
振り返ると1列挟んでほぼ真後ろにビバ友さんが!
結構近くにビバ友さんたちがいて
約2000席もある大きな会場なのにも関わらず
近くで一緒に音楽できることがとっても嬉しかったです!!
ついに開演
会場が暗闇に包まれ
会場全体が歓喜
シルエット状態でメンバーが登場し
光と共に一気に熱気に包まれました
1曲目は「ひたむき」
いつだって今日が人生のピーク 超えていけ
SUPER BEAVER「ひたむき」歌ネット ‐ https://www.uta-net.com/song/326162/
もうこの時点で涙が止まらなかった・・・・
やっと会えた
辛いことも乗り越えてきてよかった
いろんな感情が一気に押し寄せてきて
1曲目から胸がいっぱいに
「アルバムリリースしたわけでもないし
今回のツアーの意味はありません!
ただあなたに会いたくて来ちゃいました」
そんな想いでツアーを組んでくれて
秋田に来てくれることに
本当に嬉しさと感謝
2、3曲目は「突破口」「証明」
頻繁にライブ行けているわけではないので
どんな頻度でどんな曲をやっているのか
正直セットリストとかもあまり気にしてなかったので
どれだけ久しぶりとかもわからないですが
相方と一緒に行った野音の時に聴いた時ぶり
その時はまだコロナ禍で
「声出し禁止」
それもあって
みんなでC&Rをするのが何だか嬉しくて
みんなで音楽するって楽しいなと強く思った瞬間でした
4曲目は「美しい日」
これも大好きな曲
最初のみんなで手拍子するところも
一体感が生まれる瞬間がすごく好きだし
このアルバムが出たときも
歌詞を見たときに
「ああ、そうだよなあ」と
改めて思う部分もあって
間違いなくこの日も
「美しい日」でした
5、6曲目は「めくばせ」「リビング」
「音楽」のアルバムが出てから
初めてのライブだった為
初めての生音
まじで人間関係にうんざりすることもあるし
どれだけ近い関係の人でも
なかなか分かり合うのは難しい世界で
SNSの中でもいろーーーんな情報や
いろーーーーんな考えが飛び交っていて
その中での繋がりも疲れるし
そんなことで「好き」を無くしたくない
この曲を聴くと
大事なものを大事にして
たまには逃げて自分を守って
それでも人との繋がりは無くならないから
どんな人にも「思いやり」は忘れないようにしたいな
と強く思います
「誰が」「何が」正解なんてなくて
一緒にいいものを「作っていく」ことが出来たらなと思います
6曲目は「リビング」
これも初生音
この曲の歌詞
わかるよ、とってもわかるよ・・・・・
セツナイ
7曲目は「儚くない」
これはもう涙無くしては聴けない
過去にもこの曲がリリースされた際に
記事を出させていただいてるので
そちらもぜひ

昨年は大事な人を失って
かなりこの曲に心を刺されました
たくさんの想いがあって
「命」というものに改めて向き合う時間にもなりました
ライブの後もたくさんの別れがあって
心が引き裂かれそうにもなりましたが
きっとすべてに意味があって
自分に必要な運命だったんだろうと思えるようになったらいいな
きっとこれからも大切な曲
8、9曲目は「your song」「27」
この曲をライブで聴くのはいつぶりだったかな・・・
多分2020年1月12日の
都会のラクダ ″ホール&ライブハウス+アリーナ″ TOUR 2019-2020
〜スーパー立ちと座りと、ラクダ放題〜
国立代々木競技場第一体育館 だと思う
その時の記事はこちらから

割と新しい曲ばかりなのかと思っていたので
懐かしい曲をやってくれたのが嬉しい限り
「27」は27歳になった2023年に一発目に聴いた曲
大人になりました
10曲目は「秘密」
声出しが出来なかったあの時期
コールアンドレスポンスはメンバーのみ
「あーもどかしい」
そんな気持ちが続いて
やっとこの曲で
一緒に音楽出来たことに物凄く感動しました
いつもだったら「笑顔」だったこの曲も
「涙」も追加された日でした
11、12、13曲目は「奪還」「切望」「最前線」
どの曲も「人生」
よく相方と
“「SUPER BEAVER」とは「人生」”
と話していたんですが本当にその通りで
背中を押されるよりも
隣に寄り添ってくれている
もちろん手を引っ張ってくれるけども
特に「切望」は大好きな曲で
これまでにたくさんたくさん聴きこんだ曲
枠に囚われず
「あなた」であって
人との繋がりが常にあるこの人生で
あなたと一緒に笑いたい
小さなことでもみんなで一緒に笑顔になれたら
それだけで幸せだなと
そんな人生でありたいと思います
14曲目は「人として」
この曲はもう心に根付いていて
何かある度に
「かっこ悪い人にはなりたくない」
「かっこよく生きていたい」
と自分を見つめなおすきっかけをくれる曲
久しぶりに生の音で聴くこの曲は格別でした
15、16曲目は「アイラブユー」「小さな革命」
自分の気持ちに素直になること
それはまさに今!
ビーバーに、そしてビバ友さんのみんなに「アイラブユー」
小さな革命はずっとずっと聴きたかった曲
もう涙が止まらなかった
生きててよかった
心の底から思いました
私の中では革命の曲
そして最後は「青い春」
MVも大好きなこの曲
これこそ久しぶりに聴けた
そしてこの曲を聴いて今までにない感情が
今日一緒に来れなかった相方
会いたい人がいる 胸の奥をぎゅっと掴む想いの
Uta-Net ー https://www.uta-net.com/song/204836/
隣にはいつも あなたがいるんだ 元気でいますか
まさにこれ
なかなか会えないからこそ
会いたい人であるし
ビーバーのライブにはほとんど隣にいたからこそ
今までの一緒に行ったライブとか
いろんな想いが駆け巡って
これこそ涙が止まらず
今までにない特別な曲になりました
MCでは「きりたんぽー!」とか「なまはげー!」とか
なんかいっぱい叫んでたメンバー(笑)
秋田はあんまり来てないからと
きっと行きにくい土地ではあるんだと思うけど
今回のツアーで秋田を選んでくれてありがとう
そして会いに来てくれてありがとう
やっぱり私の中でビーバーは人生であって
かけがえのない存在だと改めて感じたライブでした
終演後の友の会
ライブ終演後
大好きなビバ友さんから誘われていた飲み会に参加
SNS上でしか繋がっていなくて
実際に会えていない人もたくさんいて
とってもワクワクしていたこの会
なんとまさかの
総勢29人
こんな大世帯の飲み会は初めてだったし
こう見えて人見知りなので
「大丈夫かな、話せるかな」
と正直心配だった私
でもそんなの関係なしに
本当にみなさんいい人すぎて
ビーバーの話はもちろん
どんな話をしても笑いあり涙ありで
すぐに仲良くなれて
「SUPER BEAVERが好き」という
ただそれだけの繋がりだけで
こんなにも輪が広がっていくんだなと
歳も性別も関係なしに
こんな関係が築けることにも
本当にSUPER BEAVERには感謝してもしきれません
この中にも
「お店行ったよ!!」
と言ってくれる方がたくさん
「あの売り場を作ってくれてありがとう」
と感謝まで伝えてくれて
本当にこちらがありがとうございます
何度も何度も言いますが
本当に「気持ちの往来」
この場を借りて
SUPER BEAVER
そしてビバ友さんたち
ありがとう!!!!!
そして一緒に飲み会で出会ってくれたみんな
一緒に音楽した仲間たち
みんな大好き!!!!
また一緒に音楽しましょう!!!!!
(あまりにも大人数すぎて
モザイク処理によって伝わりずらいのが残念すぎる・・・)
それぞれに頑張ってまた会おう
本当に素敵な一日で
「ライブが楽しかった」
ただそれだけじゃない
たくさんの「気持ちの往来」でした!!
ビーバーだけに限りませんが
本当にいろんな方と繋がって
最高の日に出来たこと、
みんなに感謝です!!
山あり谷ありというように
人生はいいことばかりじゃないし
辛いこともたくさんあって
「どうして自分は・・・」
なんて思っちゃうこともあるんですが
やっぱりこういう素敵な日があると
「頑張ろう」とか思えちゃいますよね
この日の為にだけとは言わないけど
ちょっと幸せな日があれば
「生きててよかった」って思えるし
辛いことばかりじゃないって
顔を上げるきっかけにもなってくれる
音楽の力って思っている以上に
物凄い力を持ってるんじゃないかって思います
「生きる糧」をくれるビーバー
そして私の周りにいる素敵なビバ友さんたち
一緒に音楽してくれるみんな
それぞれに頑張って
また会いましょう!!!!
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。