
はじめに
こんにちは!
突然ですがRICOHのGRという素晴らしいカメラを紹介させてください!
写真を趣味にしようかなとか一台デジカメを買いたいなと検討している人がいたら少しでも力になれたら!と思い、僕が使っているGRⅢを紹介(勝手に)できればと思います!

GRのコンセプトムービーがカッコ良すぎる!
ご覧の通り小さいデジカメです。
真っ黒で統一されたデザインで実際に持つと程よい重みで高級感あります。
動画で気になった方もいるかもしれませんがGRシリーズ96年のGR1から現行のGRⅢまでほとんど変わらないデザインでリリースされ続けています。シンプルに写真を撮る機械!って感じがしますね!
なぜGRを選んだのか
私も写真を始めたときは一眼と言われる、首から下げて大きなレンズがついたカメラを買いました。
大きい機械ですのでそれなりに写り、被写体のバックがぼけた写真もやっぱりスマホより断然綺麗でした。(それはそれで楽しい)
デメリットもあって、もちろん遊びに行くときや写真撮るぞって日は持っていきますが流石に、買い物や職場に持っていこうとはならず、そういう時に限っていい夕日の日だったり、面白いものを見つけたりカメラ持ってこればよかったーってタイミングが結構あります。
GRだと小さい鞄に入ったり、パンツのポケットに入ったりとどこにでも持っていけます。
普段自転車に乗ってサイクリングしながら写真を撮っているのでやっぱり小さいが正義になってしまいました。
GRを買って気づいたいいところ
小さいとか写りがいいとかはいろんなレビューがあるので買う前から検討はついていましたけど買って1年以上使ってみた感想です。
・友人のふとした表情などもさっと撮れる。
これは一眼から乗り換えて一番よかったなと思ったことかもしれません、GRは電源スイッチとシャッターボタンだけで写真が撮れて、カメラも小さいので友人のより自然な表情も素早く撮れます。
・起動が早くて撮りたい!と思ったものも大抵撮れている。
これはGRシリーズずっとそうなんですが、本当に手にするとより実感します。車が好きで街でかっこいい車を見つけるとよく撮っています。
私が撮った写真見ていってください!
ここまで読んでくださってありがとうございます!!
これからもGR使っていきますー!




コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。