目次

たべっ子どうぶつにいない動物
1978年に発売されたロングセラー商品「たべっ子どうぶつ」
バター味のビスケットが定番でチョコビスケットやたべっ子水族館など
さまざまなバリエーションがあります。
ちなみにこのバター味には「47種類の動物」が登場するわけですが
その中で一匹だけ消えた動物がいるのはご存じでしょうか…
なので実際は「46種類の動物」なのです
その消えた動物とは…?

動物四十七士
たべっ子動物が販売される九年前に「動物四十七士」というお菓子が
販売されました
たべっ子どうぶつの元祖ビスケットのお菓子です
ですが「素朴な味を残しつつ薄型のビスケットを作りたい」とのことで
「たべっ子どうぶつ」が誕生しました!!
味はそのまま、でも食べやすいサイズ感で美味しい!!
しかし変わったのは厚さだけではありません
動物四十七士はちゃんと動物が四十七種類収録されていますが
たべっ子動物は四十六種
一体だれがいなくなったのでしょうか。。。
消えた動物はあの子
減った一種類は「コアラ」です
なぜたべっ子メンバーズからいなくなったかというと
「耳がやや長く欠けやすいという理由から、製造が見送られたため」です
そんな不遇な扱いを受けたコアラでしたが
「たべっ子どうぶつ チョコビスケット」
「厚焼きたべっ子どうぶつ チョコビスケット」で、コアラ登場!!
四十七種類の動物が収録されました。
お帰りなさい。
出典元 wikipedia コアラ-https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%A9
是非食べてみてくださいね!(食べます)

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。