皆様こんにちは。
段々と毎日が暖かくなってきました。
私が今いるここ日本の南の地域はすでに夏!!!!
外に出るときは日焼け止めSPF100++++くらいないと焼けてしまうほど。
自転車だと信号に引っかからなければ最速で5分という最短時間で出勤でき快適にすごしていた。
そんな矢先、先日愛用していたその自転車が寿命を迎え、
徒歩で通うことを余儀なくすることになった。
最短時間で出勤することができなくなり、今までよりも余裕をもって家を出ないといけなくなったのだ。
私は前向きに考えようと、
歩いている時間に好きな音楽やポッドキャストを聞いたり、道に生えている草花を観察したりと出勤時間を楽しむ時間にしようということにしたのだ。
がしかし、、、、
非常に日差しが強く暑い、、、
私の長い髪の毛は後ろの首を日差しから守ってくれるが、帽子を被って髪をおろしていると非常に暑い、、、、
職場についたときはすでに汗だく、、、、
なので今度は髪の毛を頭のてっぺんまで結んでお団子にしてみたのだ。

顔回りはすっきり!すずしい!いいかんじ!
がしかし、、、
顔に、、、首に、、、、
日差しが痛い、、、、、
この日本の南の地域は日差しが痛いのだ、、、
これでは通勤が快適に過ごせないじゃないか、、、
じゃあ、

帽子をかぶってみようじゃないか!!!!

うむ!!!!
頭のてっぺんのお団子頭の部分がもっこり!
歩くたびに帽子が上へずれゆく、、、、
もはや日差しは防がないし、帽子をかぶっている意味が無くなっているではないか!
帽子を頭にのっけている人になってしまった。。。。
トホホ、、、
じゃあ手ぬぐいはどうだ!!!!!

これにプラスでサングラスもかけてみたが、怪しいおばさんになった。
そこでこれ
↓↓↓↓


「お団子頭専用ZIP付ハット」
である。
これは頭のお団子の位置が開きお団子の位置が調節できるZIPがついており、毎日お団子の位置が違っても大丈夫な被ってももっこりせず快適に被れる帽子である。
これさえあれば今までの悩みは少しでも解決でき快適に通勤時間をすごせそうだ。
ぜひどなたか作っていただきたい!
切実!!!!

しかし、頭にお団子をしている人々は一体どんな帽子を被っているのだろうか・・・・・?
さいごまでお読みいただきありがとうございました。

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。