私が沼った声優ユニット『SparQlew』について語るパート2!!
SparQlewの基本的なお話などは、前回の記事をご覧ください。


お守り本体サイズ:W35×H60mm /機能:お守り(根付) / 生産国:日本 / 保証書:なし / 付属品:なし / 注意事項:お祓い、お清め等はしておりません。推しの健康を願う気持ちと共にお持ちください。
ライブ編!
私の思い出と共に、SparQlewの過去のライブのお話をします。(記憶曖昧)
自分の画像フォルダから思い出を遡ってみたのですが、すべてぼっち参戦だったので圧倒的写真の少なさに虚しくなりました…。
そんな虚し楽しい映えない写真と共にご覧ください!!

思わず抱きしめて頬ずりをしたくなるような肌触りとユーモアに溢れたデザインは、世代や性別を問わず、多くの人々に愛されています。
サイズ:H23×W13cm
SparQlew 1st Live “Winner’5”
私が初めてSparQlewのライブに行ったのは、3年程前の『SparQlew 1st Live “Winner’5″』の再演でした。
SparQlew単独では2回目のライブです。
2020年2月8日。
今思えば、コロナ禍前、最後に見に行ったライブでした、、、
「海外でコロナっていうのがやばいらしい。日本にも数人陽性者が出たらしい。」くらいの時期。
マスクの着用は強制ではなく、ライブ中メンバーが客席に降りてきたり、、、。
今思えば信じられない、、、。
夢だったのかな、、、。
運よく私は通路席だったのですが、真横を通った保住さん。
ひとりひとりと目を合わせていて、あれは神でした、、。
席は遠かったけれど、初めての声優さんの音楽ライブは最高に感動しました。
声優さんなのに、こんなに歌って踊ってくれるなんて、、、
ありがとう!!!!!!と心で叫びながら帰宅。

今はなき紙チケットです、、涙
私の最初で最後のSparQlewの紙チケット、、
こんなに凝ったチケットを作ってくれていたんですね、、
恋しいよ紙チケット、、、
SparQlew Live Stream “Breath”
その半年後、それまでの間ライブは中止!!中止!!!の連続。
私が行く予定だったライブやイベントも全て中止となり、チケットの返金額が10万円を超え、、、(怖い)
悲しみに暮れる日々の中、
2020年8月9日『SparQlew Live Stream “Breath”』配信ライブの開催が決定しました!
ありがとう!!!とても助かる!!!生きる糧!!!!!
けどメンバー同士といえど密になるのが心配、、!!いっぱい手洗っていっぱいうがいしてね!!!!
そんな気持ちでお家のテレビ前で正座して見ていました。
会場は舞浜アンフィシアター。
誰もいない客席に光る大きな『SparQlew』の文字。
直接会いに行けないのは悲しかったけれど、
客席を走りまわったり、ロビーまで出て行ったり、カメラの画角を利用して移動していたり、
配信ライブならではの演出がたくさんあって、
ひとつの映像作品としてとても大好きなライブになりました。
YouTubeにダイジェストがあがっているので、SparQlewの世界を少しだけお楽しみを!!!
最高でしょ、、、、??
個人的に『ジリジリSHINY』が好きすぎて、そこだけ数えきれないくらいアーカイブを見返した記憶、、、
私のフォルダからは、こんな写真が出てきました!

恐らくライブ終了後に告知として出された時の写真なのですが、
本当に記憶が無くて調べました。
どうやらコロナで中止になった幻のツアーだったようです、、
コロナのバカ野郎!!!!!!!!
アルバム「Breath」の曲は特に好きな曲が多いので、絶対に無いだろうけど、今からでもツアーリベンジがあったら号泣して喜ぶ、、
そして舞浜アンフィシアターに行きたいという私の個人的な夢、、
SparQlew LIVE TOUR 2022“PROGRESS”
そしてついに!!!
2022年8月14日から8月28日まで、大阪・東京・福岡・愛知で開催された待望の有観客での初ツアー!!!

今回のライブは最新アルバム「neon」を引っさげてのツアーでした。
SparQlewといえば“爽やかで可愛い”のイメージですが、今回のアルバムは“大人”がテーマ!
このアルバムから新体制になったという事もあり、SparQlewの新たなスタートを新たな色で直接生で見に行けたのは感慨深いものがありました。
このライブ、小道具が多かった印象!
スタンドマイクに傘にうちわに、、、
スタンドマイクを投げて戻したり(?)、小道具を使っての振り付けはお見事でした!!
傘の持ち方にも個性が出るんだなぁ、、と思ったり。。
アカペラにも挑戦していたのですが、声優さんの体幹のすごさを実感する音の安定感..!!
本当にきれいでした。。全公演分の音源をください。。睡眠導入音楽にします。。。
今までの可愛くて楽しい曲もありつつ、大人オシャレな新しい曲もあり、お腹いっぱい楽しませてもらったライブでした!
私は最終日の愛知公演に参戦したのですが、アンコール曲「Follow Our Dream」「レジリエンス」と、本来のセットリストすべての曲が終了した後、本当に最後の一曲!
このアンコール3曲目は最終日にしか歌っていなかったぽいのですが、なんとこのライブの一曲目でもあった「Precous days」を歌ってくれたのです。
イントロが始まった瞬間(え、このまままた始めからライブしてくれないかな…)という気持ちになったのは私だけではなかったはず、、。
そんな私の期待も空しく、とてもハッピーにライブが終了しました。
ありがとうSparQlew!!!!
先日TBSチャンネル1にて東京公演の様子が放送されました。
私の家はCSが映らなかったので、この放送を見るために家にアンテナをぶっ刺しました笑(スカパーさいこー!)
こちらもダイジェストをどうぞ!
番外編
ここから少し個人的なツアー「PROGRESS」で起こった番外編。
今回のライブ、ファンサうちわを作っていかなかったことをめちゃくちゃ後悔しました!
あんなにファンサしてくれるなんて、、、、
ファンの方々のネタうちわもとても面白かったです。笑
私も『ポテサラ食べたい』うちわ作りたかった。。(?)
そんなうちわを作り忘れた私でしたが、ペンラシートはしっかり作りました!
ライブ2日前に、、、、、(遅い)
作るからには変なものを作りたくなってしまった私。
その結果がこちら。

なんこれ。
私の推しの堀江さんの大好物『ナス』、と
堀江さんのおうちにいらっしゃる『猫』様、と
猫作ったからついでに『犬』。
【ペンラシートは黒くする!】というイメージがありますが、
色を入れたらどうなるんだろう。
点灯する色はライトグリーンで薄めだしいけるんじゃないか。
という実験的常識ぶち破り作品です。
作り出すのが遅すぎた為、制作時間30分!!愛情こもった30分!!
いざ点灯!!!!

、、、、
、、、、、、、、、。
消えました。
ライトグリーンの空から、犬と猫とナスが微笑んでます、、、
行かないで、、、、(?)
これもひとつの学びです。
絶対にペンラシートは黒で印刷しよう!
、、、、と、完成したところで気が付きました。
推しの名前を書いてない。
メンバーカラーが無いSparQlewで唯一推しアピールを出来るペンライトに推しの名前が無い。
私は誰に向かってこのペンライトを振るのか。
察してくれなんておこがましすぎる。
犬と猫なんて大抵の人が好きだろうに。
ナスは夏ツアーだから夏野菜か~って思われるかもしれない。
いやそもそもナスの姿なんて見えない。。。
無駄に主張している「犬」と「猫」の文字が恥ずかしい。。。(早口オタク)
時間も無かったので、このまま持って行ったのですが、思いのほか席が近くて焦り。
SparQlewの皆々様、そして隣の席の人に見られていないことを願いました、、、。
この経験を糧に次回のライブはうちわ作ります!オタク燃えます!やったります!まだ何も発表無いけどもう既に楽しみ!
完。

お客様からの多数のリクエストをいただき、
プレゼントにぴったりのギフトセットをご用意。
大人気の「青い森の天然青色りんごジャム(小)」と「天然赤色ルビージャム(小)」が試せるギフトセットです。
見る者が虜になってしまう透き通った世界をぜひお試しください。
◆セット内容
青い森の天然青色りんごジャム(内容量:95g)
天然赤色ルビージャム(内容量:95g)
※特製化粧箱入り
賞味期限:枠外記載
保存方法:天然の色、合成着色料不使用です。赤色の退色、変色防止のため 直射日光、高温多湿を避け冷蔵庫で保存下さい。
*開封後は冷蔵庫にて保管し、なるべくお早めにお召し上がり下さい。
生産国:日本
賞味期限:製造年月日より1年
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。