皆さん826aska(はちにーろくあすか)さんをご存知でしょうか?
世界的にも有名な天才エレクトーンプレイヤーである彼女について今回は紹介させてください!

エレクトーン奏者、826aska
さて、皆さんエレクトーンはご存知でしょうか?
昔習ったことのある人もいるのではないでしょうか。
かく言う私もその一人でした。
…10年近く習っていましたが、全く身になりませんでした。
だってエレクトーンって難しいんですよ!!!!
決して他の楽器が簡単っていうわけではないのですが
鍵盤楽器の中でも群を抜いて難しいと私は感じました。
上段と下段2段に分かれている鍵盤に、足までついてボタンも盛りだくさん。
(ちなみに私は足が全くついていけなくて、辞めました)
そんな難解楽器を自分の身体の一部のように演奏し、天才と称される彼女こそ826askaさん。
まずはこちらの動画をご覧ください。
この迫力のアレンジと、まるで歌っているかのようなメロディー。
エレクトーンでしか表現できないサウンド、彼女しか再現できない繊細さ…思わず聴き込んでしまいます。

826askaについてもうちょい詳しく
さて、826askaさんについて気になる部分…たくさんあるけどまずは
826の部分
この数字めちゃくちゃ気になりますよね!
一体なにを表す数字何でしょうか…
この答えは…askaさんが
2001年8月26日生まれって事。
その数字は誕生日だったんですね!
ちなみに福井県鯖江市出身で、左利き。
5歳からピアノを習い、8歳でエレクトーンに転身されたそうです。
2010年からお父様の発案によりYouTubeに動画をアップするようになったとの事。
スタッフもご家族がされているようです。
(動画のカメラワークもとっても素敵です!!)
2015年12月31日に投稿されたスターウォーズメドレーが海外にて
「謎の日本人女性による完璧なカヴァー」と話題に。
それがこちら。
もはや神業…。
こちらの動画は2016年1月1日に投稿されたもの。
中学生にしてこのクオリティは、凄すぎます…。
筆者的オススメ(全部なんだけど)
askaさんの演奏動画オススメ紹介!
FINAL FANTASY XIII【 閃光 】
FF XIIIをプレイしたことのある方なら揃って名曲と挙げる【 閃光 】。
私もFF XIIIは大好きです。
あの戦闘シーンが迫力のある演奏で当時の思い出がフラッシュバックしました…。
エヴァンゲリオン メドレー
きましたエヴァメドレー!
私はこの演奏動画でaskaさんを知りました!
もう何回も見てしまっています。魂のルフランからの次回予告の流れが完璧で鳥肌です。
あとこちらの演奏動画、撮っているのお父様のカメラワークが頗る素晴らしいです…。
最後に
どんどん曲がアップデートされていくaskaさんの演奏動画には、視聴者を引き込む魅力があります。
曲のアレンジもアレンジし過ぎず、かといって何もしていないわけでもなく
オリジナル好きにも、すっと耳に入ってくる素晴らしい演奏です。
演奏を聴くうちにどんどん好きになっていく、そんな素敵なaskaさんの人気の秘密は素敵な人柄にもあり!
笑顔、超可愛い!
LIVE配信も積極的に行っているようなので、ぜひ見てみてはいかがでしょうか!
これからの活躍も本当に楽しみです!
以上、今回はエレクトーン演奏者の826askaさんを紹介させて頂きました!
次回はだれを紹介しよっかな!
それでは!!

コメント
コメント一覧 (1件)
826askaさんのファンです。826askaさんの魅力がよく分かる素晴らしい記事をありがとうございます!またコラボグッズの企画をお願いします。
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。