『たべっ子どうぶつ』
日本人なら知らない人いない説を唱えたい。


プロフィール
たべっ子どうぶつの簡単なプロフィールをご紹介。
名前:たべっ子どうぶつ
年齢:45歳→1978年誕生
出身:銀座(東京)
会社:ギンビス
たべっ子どうぶつはどうぶつ可愛らしいパッケージを持ちながら出身は銀座というギャップを兼ね備えています。
たべっ子どうぶつの生みの親であるギンビスという会社はご存じでしょうか?
ギンビスは、たべっ子どうぶつの他に”アスパラガス” “しみチョココーン”などお店のお菓子コーナでよく見るお菓子を製造してる会社。
また社名の由来は「銀座」+「ビスケット」=『ギンビス』
初めて聞いた時、絶対これ誰かに言いたいと思い 今ここで披露させていただきました。
出典元:ギンビス https://www.ginbis.co.jp/index.html

親子で食べれる
たべっ子どうぶつの特徴と言えばやはり
動物の形をしたダイカットのビスケットに綴られるその動物の英語表記の名称。
牛って英語でなんて言うか知ってますか?
正解は『COW』です。
牛=COW の知識は学校ではなくたべっ子どうぶつから学びました。
こういった知育要素もあるのもポイントの1つです。
たべっ子どうぶつのテーマでもある、
親子でおいしく、楽しく、食べて学ぶがばっちり表現されています。
また、たべっ子どうぶつは離乳食完了期頃(1歳〜1歳半頃)から食べさせることが出来る と言われています。
出典元:ギンビス https://www.ginbis.co.jp/index.html
食べるだけじゃない
最近ではお菓子だけではなく、グッズ化もされてます。
もちろんビレバンにもたべっ子どうぶつコーナはあります。

これは関東のお店のたべっ子どうぶつ45周年コーナーです!
迫力やばいですよね。
キーホルダーはもちろんのこと、ポーチや前髪クリップ、バスボールまであるんです!!
ビレバン店員かたしたらもうたべっ子どうぶつは、アニメのキャラクターと同じレベルのキャラクターだという認識です。
イベント
そういえば今全国のビレバンで巡回POPUPをやってるのはご存知でしょうか。
1つのコンテンツ(マーベル・ミッフィ・ムーミン等)を一ヶ月を目安に切り替えるお店のことです。
そのPOPUPのコンテンツの1つに、たべっ子どうぶつもあります。



お店全部がたべっ子どうぶつだらけ。
まさに夢の動物園
もしお近くの店舗でたべっ子どうぶつのPOPUPがあれば、是非足を運んでみてください。
ビレバンは全国展開なのできっといつか巡り合えると思いますよ。
最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。