
プロローグ
山岡家との出会いは約20年前。
ある日のこと、ラーメン好きの家族に連れられて、
学生時代の私は赤い看板のお店に吸い込まれて行った。
魅惑的な香りが店内に充満している。
お店の外にもそれは溢れていて、空腹で飢えた人々を店内へ誘うのであった。
初めての味は、定番の醤油ラーメンだったであろうか。
特徴的な青磁色のどんぶりが私の目の前にやってきた。
綺麗に盛り付けられた、ネギ・ほうれん草・海苔・チャーシュー。
スープとゴマの上に油のベールがかかってキラキラしている。
『いただきまーす!』
ひとくちスープをすすると、今まで体験したことのない、濃くて旨みの深い味が口いっぱいに広がった。
パリパリな海苔は、スープに浸った部分との味変を楽しめる。
そのスープに浸り、旨みを吸収したほうれん草は言うまでもなく美味しい。
そして主役は食べ応えのある太い麺…!
旨いスープが充分に絡んだ太麺は、味覚の満足感と空腹の満腹感を同時に満たしてくれる。
『ごちそうさまでしたっ』
この言葉を発したときにはすでに、私は山岡家の虜になっていたのだった。


一番の推し麺
そんなこんなでそれ以来ず~っと山岡家さんにハマり続けている私ですが、
一番好きな麺は何なのかと言うと、ずばり
『塩ネギラーメン820円(税込)』です!
最初は醤油味から入ったのですが、いつの頃からかもうこれしか食べなくなるほど好きになりました。
白くクリアに透き通ったスープがお上品な味わい。
さらに注文時お好みを答えるときに、油少なめで頼んでいます。
これをすることでより食べやすく、カロリーも控えめになる気がします。
極めつけは、白く長いネギ様。
こちらも他の具材と同様、スープの味がしみて美味しいし
シャキシャキ感を残しているため、野菜も食べてる!と思えるのできっと健康にも良いはずです。

山岡家のギョーザ美味しいんだよなぁ…

お腹に余裕がある時は、ラーメンをおかずにしてご飯も頂きます。

こちらの海苔がたまらなくて、海苔を食べに山岡家に行っていると言っても過言ではありません。

山岡家好きを身近なところでアピール出来ちゃうステッカー。『デザインいかしすぎィ!これってどこで売ってるんじゃろ?!?!』
新店紹介
『おつかれさまです!それでは私は山岡家に行きますので!』
『なんか前も行ってたよね!お疲れ様~!』
行って来ました、新店『山岡家狸小路4丁目店』
ちょうど札幌に出張があったので寄ってみました。
お腹が空くと無意識的に、山岡家さんの方へと足が進んでしまうのです…

『あれっ?新しくなってる』

『リニューアルオープンしたんだぁ』

『店内広くなってるし、テーブル席増えたし、ピカピカだし、若い人多いなぁ』

『今日はスペシャルってことで、はじめて特製味噌たべてみよっ』

『うん、塩ネギラーメンに負けないくらい美味しかった!!』
さいごに

さて、そろそろ山岡家のラーメンが食べたくなって来たことでしょう。是非あなたも、お近くの山岡家さんへ足をお運び下さいませ!一緒に山岡家LOVERSになりましょう。
そして、好きになると欲しくなるのがグッズですよね。山岡家さんでラーメンを一杯注文するとサービス券が1枚(2枚の時もある)出てくるんですが、こちらを50枚集めると山岡家のオリジナルTシャツが貰えます。
サービス券を集めて、山岡家のオリジナルTシャツが欲しいなぁ…でも、50枚集めるの無理かも〜。゚(゚´ω`゚)゚。
…なんて思っちゃってる。そこのあなた〜〜!!ちょっと待って下さいな。こちらはヴィレッジヴァンガードでございますぜ。
そう。もうしちゃってました、山岡家さんとのコラボ!!Tシャツ、ロンT、アクキーにステッカーまで…出しちゃってます、コラボグッズ!!
『えっ!そうなの!?知らなかったぁ!もう買えないのかな??』
そんなあなたに耳よりなお知らせです。
2023年5月中旬ごろから、
ヴィレッジヴァンガードの一部の店舗
(イオンモール釧路昭和店・イオンモール札幌平岡店・イオンモール札幌苗穂店・イオンモール苫小牧店・イオンモール札幌発寒店・札幌エスタ店・イオンモール旭川駅前店)
で山岡家×ヴィレッジヴァンガードのコラボグッズ第2弾を店頭販売いたします!
※売り切れの場合がございますので予めご了承ください。

山岡家LOVERSの皆さんも、この記事を読んで山岡家が気になり始めたという方も、
ぜひ対象店舗でコラボグッズをGETしちゃってください!!
これで思う存分、山岡家好きをアピール出来ちゃいます。
そして周りの皆に山岡家ラーメンの魅力を伝えて、LOVERSの輪を広げていきましょう\(^o^)/
…この記事を書いてるうちにお腹が空いてきたので、休憩時間に山岡家朝里店に行ってきます!

コメント
コメント一覧 (1件)
食べに行きます
私も山岡家信者
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。