男鹿フェスVol.13 今年も熱い夏がやってくる!!

シェアしてね!😘
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

こんにちは!
派手髪ウルフです!!






さて!
タイトルにもあるように!



今年もこの時期がやってきました!!!!!!








男鹿フェス関連は記事を書かずにはいられない







アクトも出揃ったところなので
今年がどれだけ熱くなるのか想像しながら
語っていきます!!!!

男鹿フェス関連の記事はコチラから!

目次

Vol.13 アクト

さて今年の出演アーティストは・・・・・
















はい、やばいです
やばすぎます





大好きな曲とともに
アーティスト抜粋して語らせてください!!




Vol.5ぶりのRIZE




まずは
RIZEおかえりなさい!!!!!!


激ロック ‐ https://gekirock.com/news/2017/10/rize_budohkan_wowow.php







RIZEはVol.5ぶりの出演


私が初めて男鹿フェスに参戦したのもVol.5





いろんなことがあって
RIZEを男鹿フェスで観ることが叶わない年が続き
活動すらもない中




2024年RIZE復活







本当にやっと、という気持ちが大きい中





「これは男鹿フェスいけるんじゃないか」と
勝手に期待が膨らんでいました




その期待は裏切られなかった!!!!









RIZE観たいよね~
来なかったね~
いつか観れるといいな~
どうかな~いつかな~


なんてライブ仲間との会話を何年も続けて





長年の想いが叶った人
私だけじゃなく、本当にたくさんいるはず






あの青空の下
最高のステージで









ベタに「heiwa」聴きたいです

泣く自信120%



この動画も何回観たかわかんないな




RIZEで素敵な曲はたくさんあるし
どれも好きだけど
曲調とか歌詞とかいろんなもの含め
「heiwa」が好き






この世界にはまだ「戦争」
目に見えぬ「流行病」「貧困」「災害」・・・

いろんな平和とは真反対のものが存在している





生きることが苦になる世界





「平和ボケ」なんてもいうけど
本当にボケてる場合じゃない









「世界を平和にする」
なんてマンガのヒーローみたいには言えないけど


「heiwa」と共に
「平和」を願い、考えるだけでも
「ヘイワ」に近づけるかな




とにかく!
RIZEの熱いライブが本当に楽しみです!!!!




The Ravens


The Ravens初出演!!




The Ravensは

Kj (Dragon Ash)

PABLO(Pay money To my Pain/POLPO/REDORCA)

武史(山嵐/OZROSAURUS)

渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)

櫻井誠(Dragon Ash, ATOM ON SPHERE)


で構成されたバンド




2015年にKjさんがソロ活動として始動したのが始まりで
作成した楽曲をライブで披露する為にこのバンドが結成



活動が本格的になったのは2022年

デジタルシングル、アルバムリリースを経て
これまで3度のツアーを開催しています!!




バンドメンバーを見ても
これは男鹿フェスに出ないわけがない



個々のバンドも出演する中
そのバンドとはまた違った世界
音楽の無限の可能性を感じられるはず!!









壮大な世界観を感じられるこのバンドの音楽を
あの男鹿フェスのステージで
男鹿の海を感じながら聴けるのは
今から本当に楽しみです!!




MY FIRST STORY

MY FIRST STORY official site – https://myfirststory.net/




マイファス
こちらも意外と初出演



最近でいえば
HYDE様とのコラボ
「鬼滅の刃」柱稽古編オープニング主題歌
『夢幻』をリリースされていますね!!




マイファスは1日目、HYDE様は2日目の出演ですが
去年のことを考えるともしかしたら・・・????





マイファスは『You’re already dead』『告白』とかが
個人的には好きです!!!!(※パチンコはしません!!笑)







お兄さんのバンド「ONE OK ROCK」も過去の男鹿フェスで出演していて
マイファスは生のライブは観たことがないので
どんなライブをかましてくれるのか楽しみですね!!




ELLEGARDEN

SENSA – https://sensa.jp/news/20220909-eg.html

やっとやっと・・・・・!!!!!
エルレの出演!!!!!!!!




ハイスタもMONOEYESも
細美さんの弾き語りだって
どれも大好きだけど
エルレ待ってたよ・・・・泣



復活から8年
16年ぶりの新曲、新アルバムをリリースしてから約2年




やっと男鹿にもおかえりなさい!!!!!




細美さんは呼ばれなくても来る精神で
東北への愛もとっても大きくて
男鹿フェスもとってもとっても愛してくれていて
細美さんのバンドはどれも素敵で



類は友を呼ぶ


まさにこれで
細美さんの周りのメンバーも
本当に大好き!!




過去にも記事で少し語っていますが
新しいアルバムを聴いたときも
一瞬で虜になって
この曲たちも男鹿で聴けるのかと思うと
本当に本当に嬉しい!!



あと私、細美さんももちろん大好きだし
他のメンバー、バンドも好きなんですけど
個人的には一番
ドラムの高橋さんが好きです!!!!!!!!






エルレの出演にも感激している人は
もちろんたくさんいるだろうし
みんなで白熱のライブになるだろうなあ




(Make A Wishやってくれないかな)願望



ELLEGARDEN関連の記事はコチラから!







オープニングアクト


SBE





オープニングアクトは
「地元枠」と言われる
地元秋田で活動しているバンドが出演しているのですが



今回はまさかの
岩手県盛岡市から


『SBE』が出演!!!!





私の記事を前から読んでくださっている人は
もうおなじみになっているかと思いますが
今本当に東北で一番と言っても過言じゃないくらい勢いがある彼ら


2023年9月
彼らの地元、岩手県盛岡市で開催された
「いしがきMUSICFESTIVAL2023」
初のメインステージ出演と
オープニングアクト過去最多動員



そして2024年には
宮城県のフェス「ARABAKI ROCK FEST.24」
出演をかけたオーディションで
見事グランプリを受賞

出演権と副賞として
ロンドンでのレコーディング権を獲得

トッパーでも会場を湧かせた





そして2024年7月

男鹿フェス出演!!





彼らの実力であり、
周りがどんどんSBEに取り込まれ
SBEが着々と世界に根付いている証拠



何か大きな力になることは出来ないかもしれない
でもこれからも彼らを応援し続けます!!


そしてこれを読んでいる
まだSBEのライブを観たことがないあなた

絶対に観てください

男鹿フェスに他バンド目当ての人も
見逃さないでください

グッズ並んでいる中で少しでもいいから
耳を傾けて欲しい
(並ぶのを忘れてスタンディングエリアに走って行って
グッズ買えなかったらSBEに敗北したということで観念してください笑)


男鹿フェスでもその時のSBEの全力で
必ず最高のステージにしてくれます!!


SBEにとっても
最高の熱い日になりますように!



SBE関連の記事はコチラから!



Howling With Pain

秋田県秋田市発の
『Howling With Pain』


彼らは男鹿フェス初出演!!!!
おめでとうございます!!!!




彼らの音楽は他バンドにはないような
独特の雰囲気と
「人間性」を露わにしたような
「突き刺さる音楽」





「可」も「否」も全て「あなた」



否定も肯定もしない
「俺は俺」「あなたはあなた」

そんな深い彼らの音楽が突き刺さる















私がHowling With Painの曲で感じること
あなたがHowling With Painの曲で感じること
彼らが音楽で思いを乗せてること

感性は人それぞれ違っていて
きっといろんな『感情』がある


正解とか不正解とかはなくて
「あなたはあなたの感情でいい」


彼らのありのままの音楽をぜひ
男鹿で浴びて欲しいです!!


Howling With Painの記事はコチラから!

近野淳一(鴉)




秋田県発『鴉』のギターボーカル
『近野淳一さん』







男鹿フェスでは常連の方であり
過去の記事でも話したことがあるんですが
メインアクトのバンドマンたちも
朝からライブ観たさに袖に集合するほど

The レジェンド






今回は近野さんのソロ出演





2013年から近野淳一さんのソロ活動が開始



近野さんの弾き語りソロは
ライブハウスでも拝聴させていただいたことがあるんですが
アコースティックギター1本だと
しっとりやんわりなイメージなのが
近野さんとなればバンドに負けじとパワーがあって
パンチ力満載でした


もちろんバンドとはまた違った世界


鴉を知っている人も
そうじゃない人も

近野淳一さんワールドを堪能して欲しい!!



鴉の記事はコチラから!



NEVER FADE



秋田県男鹿市発の
『NEVER FADE』

彼らはオープニングアクト2度目の出演!




男鹿フェスの開催地でもある
「男鹿」から生まれたバンド


ミクスチャー×ラウド
NEVER FADEならではの音楽が
またあのステージで





都心でのライブも増え、
絶賛飛躍中!!!!!


バンドをやっているわけでもない
1ヴィレヴァンスタッフの私が言うのもおかしな話ですが
本当に日に日にレベルが急上昇


もちろんかっこいいと思ったからこそ
彼らの音楽を聴いていたのは間違いないんですが
絶対的にすべての魅力が増している彼ら




今の彼らは今しか観れない




だからこそ
彼らの男鹿でこの姿は観て欲しい!!




男鹿フェス初出演のライブ映像はコチラ!



きっと今年はこの日以上に
彼らの熱い魂と音をかましてくれるはず!!!




NEVER FADE関連の記事はコチラから!

前夜祭

前夜祭も発表されました!!



「前夜祭」といいながらも
これも本チャンなとこある。



秋田の
「FREE CROSS」
「T.O.C.A」


プッシュプルポット
かりゆし58の前川さん



そしてそして「HIKAGE」




「HIKAGE」嬉しい

という声がたくさん聞えてきた中で
私も「HIKAGE」のVo.GENさんが
私の大好きなThe BONEZ/RIZEのJESSEさんのショップ
「JESSE’s Shop and Factory」でスタッフさんをしていて
もちろん楽曲もすごくかっこよくて
これは嬉しい発表でした!!



前日の夜から
もう体力との勝負です!!(笑)
アドレナリン全開で挑みましょう!!

男鹿フェスコーナー設立!!

そして今年の男鹿フェス開催を目前として
我が店舗の入り口が盛り上がっております!!!!!!






頑張って作った
Vo.レッドナマハゲ
Gt.ブルーナマハゲ



こちらバンドメンバーも注目!!(笑)



Tシャツ、サングラス、ハンディファン
男鹿フェス準備の助けに少しでもなれれば!




そして商品だけではなく
ど真ん中では今年のオープニングアクト

「SBE」から「Non-Fiction」いしがきMUSIC FESTIVAL2013ライブ映像

「Howling With Pain」から「knife」MV

「近野淳一」から「油性論」MV

「鴉」から「篭り歌」MV

「NEVER FADE」から「BRAVEONE feat.羅漢」MV

こちらの映像を
大画面で無限ループ放映中!!!!






そして男鹿フェスメッセージノートも設置いたしました!!




男鹿フェスへの愛を語るもよし
アーティストの好きな曲を語るもよし
オープニングアクトへの激励を送るもよし

何でもありのメッセージノートです!!


秋田駅に寄った際には
是非
秋田OPA4階、ヴィレッジヴァンガードへ遊びに来てください!
(何かついでに買ってくれてたら嬉しいです!!笑)

今年もみんなで乾杯しよう

男鹿フェスvol.13、今年も激熱な夏になりそうですね!!

ヴィレッジヴァンガード秋田OPA店も
店正面、完全フェスモードです!!!!


今年の夏は酷暑です!!
男鹿フェスまでも当日も
熱中症対策万全に!!
全力で楽しみましょう!!





今年もみんなで乾杯だ!!!!


シェアしてね!😘
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

派手髪ウルフカットの店員
バンド大好き
シルバーアクセサリー大好き
こう見えて保育士・幼稚園教諭の免許持ってます
子ども蹴りそうとか言わないで

コメント

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】

1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。
2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。
3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。
4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。
5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。
6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。
7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。
8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。

目次