【マンガ肉】はなんでこんなに浸透したのか考えてみた

シェアしてね!😘
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

漫画で登場する美味しそうだなー思った食べ物はみなさんたくさんあると思いますが、

やっぱり誰でも思い浮かべる食べ物だと思うのが

      【マンガ肉】

骨付きの大きい肉の塊のやつです!!!個人的かぶり付きたい食べ物ランキング殿堂入り!!

そんな【マンガ肉】はなんでこんなに浸透したのか考えてみました。

目次

マンガ肉とは

マンガ肉(マンガにく)[1][2][3]とは、主に漫画アニメゲーム[注 1]などフィクションの中に登場する食用のを指す。特にギャグ漫画においては簡便に調理済みの肉を象徴する一種のアイコンとして数多く登場する。ただし「マンガ肉」とはあくまでこれらを指す通称であり、正式な名称は不明であるが、そのような肉のサブカルチャーにおける認知度は高く、食品業界においてこれを模した物が商品化されることもある[4][5]

参照元:Wikipediaマンガ肉 https://ja.wikipedia.org/wiki/マンガ肉

はじめ人間ギャートルズが世の中にマンガ肉を印象付け、その後はゲームやマンガで【肉】をわかりやすく表現のするアイコンとしても定着し、現在ではONE PIECEでルフィが食べていたり、モンスターハンターの肉の調理シーンなどが馴染む深いと思います。

なんでマンガ肉はあの形になったのか?

第一話を見てもらうとわかるように当初はマンモスを狩り骨のごと輪切りにしているだけで、今のようなマンガ肉の形と色ではないのがわかります。1話22:56-23:00あたりに出てきます。5話(1:53:40)では皮付きのマンモス肉と今のマンガ肉に近い形の物をみんなで食べている。石斧や石を落としているマンモスを倒している世界でどうやってマンモスを割いているのかと絶対あの短さで両端に関節のついた骨などマンモスに存在しないだろうということは置いておいて,,,

今のゲームやマンガの物とは印象が少し違うがこの形が肉の表現として大変わかりやすく、手で持ち肉をかぶりつくというスタイルは原始人のイメージから近いものになっているし、なおかつ美味しそうなのでこの形を生み出した功績はすごいなしみじみ感じました。 

マンガ肉の進化

ギャートルズの頃のマンガ肉は炙ってるという感じではなく、生で食べている時と色的にジャーキーのような乾燥させた肉の塊のような物の時があるなという印象を受けます。

原始時代に大きいマンモス全長5mほどにもなると言われており、1頭捕獲したら数ヶ月くらいは食べる物に困らないくらいの肉が取れるだろうが、生で保管する術がない時代なのでジャーキーのように天日で乾燥させた肉を骨に巻きつけて食べやすいようにしていると考えました。捕獲したては祭りのように生でも食べてあとは保存して乾燥させて骨に巻きつけて持ち歩きやすい常備職としての役割を果たしていたのがギャートルズのマンガ肉であると思います。

その後、マンガ肉を進化させて今のマンガ肉像を作ったと考えてれる作品が【ONE PIECE】だと思う。

作中でのマンガ肉のイメージは

①プリッとしていて噛むと伸びるほどの弾力がある肉

②炙り肉で中はレア

③シズル感

ギャートルズのマンガ肉からの大きな進化点は【シズル感】であると思います。食べているシーンで強烈に印象付けてくれる、ルフィがよだれを垂らして「うまそー」のセリフがよりシズル感を強調してるいる。他にも作中でサンジ作ったご飯などたくさん美味しいご飯が出てくる中でも取り立てて印象深い食べ物になっている理由として、肉の美味しさはほとんどの人間が知っておりその肉をこんな塊のまま食べてたら美味しいに決まっていると一番思いやすいからではないかと思います。

この動画を見たら食べたらどんだけの肉感を味わえるかわかってもらえると思います。

まじで美味しそうすぎてやばいです。お腹空いてきました,,「,にくーーーにくを食わせろーーー」と叫んでしまいそうになりました。

もう1作マンガ肉の普及に貢献した作品としてゲームの【モンスターハンター】があると思います。

「一狩り行こうぜ!」を代表的なキャッチコピーにモンスターを狩るゲームです。狩った獲物をベーベキューのように炙り焼きしているシーンははゲームをやったこと無い人でも知ってる人は多いのでは。マンガの肉の他の作品との違いはなんと言ってもグルグル回しながら炙り焼くシーンがしっかりありシュラスコの肉のような焼いた肉の印象が強い点かなと思います。 この動画を見てもらえたらより伝わると思います。

焼くのものすごく大変そうですが、個人的に一番食べていマンガ肉はこれかなと思います。

こうしてマンガ肉は世の中に【肉】としての印象を強めあらゆるゲームのマンガ、など【肉】のアイコンとして定着していったのではないかと思います。ギャートルズとONE PIECEの間にもアイコンなどで使っていたり作中で登場していることはたくさんあると思いますが代表的な3作品を紹介させてもらいました。

マンガ肉が浸透した理由

ONE PIECEやモンスターハンターなどの国民的に大ヒット作に使用されている点は認知度にすごい貢献していると思いますが、マンガ肉が作品関係なしにここまでマンガ肉としてここまで市民権を得たのは。

アイコンとしての需要ではないかと思います。LINEスタンプやアプリでの肉のアイテムとしてのアイコン、フリー素材で検索してもたくさん出てくる。あと人間が加えるというより動物マンガで肉を加えててもかわいく見えるのがマンガ肉のような肉なので生々しくなく肉を食べさせられる点はマンガ肉が生まれてなければない発想だった思う。

個人的に昔から好きな作品【クソハムちゃん】でもクソハムがかわいく肉を食らっている。このように汎用性の高い肉のアイコンになったことが浸透した理由だと思います。

まとめ

マンガ肉は作品に登場した食品から、マンガ肉という肉のアイコンにまで昇華したマンガ食品界のスーパースターだなと確認しました。

マンガ調べてたら食べたくなりすぎて調べていたら現在は販売してないようだが、

大阪焼肉ホルモンふたごで期間限定でマンガ肉を提供していてSNSなども大好評だったらしい。

是非また開催して欲しい、ボーナス出る頃にまた復活希望です。

ここまで読んで頂いてありがとうございました。

シェアしてね!😘
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生きることレベルの高さに困ってます。

コメント

コメントする

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】

1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。
2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。
3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。
4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。
5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。
6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。
7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。
8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。

目次