突然ですが、あなたの利き手はどちらですか?
私は左利きです。ウィキペディアによると
左右どちらの手が利き手なのかは、厳密に調べるには利き手テストにより判定する必要がある。地域による程度の違いはあっても、おおむね世界中で右利きの割合は90%前後、左利きの割合は10%前後である[1]。旧石器時代から右利きの割合は高かったと推定されている[2]。
出典元:ウィキペディアhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E3%81%8D%E6%89%8B
左利きはそんなに多くないのは知っていたけど友だちに1人、従兄弟に1人いるから結構いるのかもと思っていたら10人に1人!!!
え!私の周りだけ確率おかしい??そんなもの?
そんな左利きの苦悩について今回は書いてみました!
ちなみに8月13日は「左利きの日」らしいです!
左利きってすごい??
「左利きは天才が多い」
こんな言葉、きいたことはありませんか?
有名な著名人で調べてみるとエジソン、ピカソ、モーツァルトなど、天才な方々がでてきました。
脳科学者の研究によると、右利きと左利きが同じことをしても感じ方が違うそうで、右利きの人は左脳、左利きの人は右脳が発達していているみたいです!
しかも右利き社会に順応するために右脳も左脳もフル回転でつかってるので、右利きに比べると
「天才」と言われる方が多いそうです!!
左利きでよかったこと
まず個人的に左利きでよかったことは
- ・スポーツ
-
特に球技は有利だと思いました!相手が右利きだとやりにくいみたいです!
- ・パソコン
-
右手はパソコンを操作しながら左手はメモや、スマホを操作したりができたりします!
- ・習字
-
めちゃくちゃ個人的になんですが、小学生の頃、先生に習字の文字を右利きに矯正され、こっそり文字は右手、名前は左手で書いてました(笑)
他にも何人かで外食した時には角席が取れるとかほんとに地味ですが、メリットがあります!
不便なこと
次にデメリットについてなんですが、右利き社会なのでほとんど不便です!
そんな中でも特に不便なことはこちらです!!
- はさみ
- ガスコンロの回すとこ
- 改札
- 包丁
- カッターナイフ
- クリアファイル
- ボールペン
- 紐の付いたボールペン
- ドアノブ
- 缶切り
- 先の尖ったスープのお玉
- 自動販売機
- ドライヤー
- 修正テープ
などなど…本当にこれは一部です。
1番難しいのは圧倒的に先の尖ったスープのお玉!!!あれだけは無理!!!!!!
最近は両利き用に作られたのを置いてあることはありますがまだまだ少ないです。
あと、地味にボールペン!新品を買っても、インクがたっぷりあっても書けなくなります。
職場のボールペン、ダメにしたの私です。
しかし、右利き用に作られているからって何から何まで不便な訳ではなく、順応してるんです。
改札は左手から右手に持ち変えたりドライヤーも右手でスイッチを入れて左に持ち変えたり
…ほら、ちょっと大変でしょ??
左利きの為の商品
そんな左利きの私が見つけた左利きの為のちょっと欲しい商品はこちら!
出典元:左ききの道具店。https://hidari-kiki.jp/products/921050
正直、包丁にまで利き手があるのは知らなかったです…
もしかして今まで切りにくいと思ってたのは技術不足とかではなくて利き手のせいなのかも?
出典元:Tombowhttps://www.tombow.com/products/monograph_lite/
右利きの人は引きながら書くのに比べて右利きの人押しながら書くのでペン先のボールが上手く転がらず書けなくなるみたいです。
なので空気の圧力でインクを出す加圧式がおすすめです!!
出典元:OLFAhttps://www.olfa.co.jp/products/671.html
カッターにも利き手ってあるんですね。仕事上カッターはよく使うので見つけたら買ってみたいです!
ちなみに左利きが使いにくい代表のハサミは小学生の時に買ってもらったものをずっと愛用しています!20年以上の付き合いなのでそろそろサイズ的にも買い替えたいです。
最後に。
ここまで利き手について書いてきましたがどうでしたか?左利きさんは共感できましたか?
ちなみに左利きの方は両利きより、「クロスドミナンス」という方が多いらしいです!
私もこの記事を書くときに初めて知った言葉なんですが、「動作によって利き手を使い分けること」らしいです!…てことはほとんどの左利きがクロスドミナンスってことなんですね、勉強になりました!
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。