明けすぎておめでとうございます。
ちょっとサボってました笑
私がミニ四駆を始めたのは2021年5月。
そしてリモートレースやコンデレをはじめてチャレンジしたのが
2022年1月でした。
もう約2年も前のことなんですね。

とういうことで、2022年に活躍できた実績をご紹介。
楽しい。大好きでミニ四駆を続けてきましたが
たった1年間でこんなにも賞状がいただけるとはおもいもしませんでした。

リモートレース
★ リモートミニ四駆GP やんだ杯 「優勝」
★ EndyGP Rd2 「5位入賞」
★ リモートミニ四駆GP 見えるけど見えない杯 「チーム優勝」

Webコンクールデレガンス
★ EndyGP Rd1 「HD基地クウ・リキ賞」
★ TAMIYAミニ四駆ヒストリー2022スペシャル in OSAKA 「道新文化事業社賞」
★ EndyGP Rd2 「りんご賞」
★ 有鮪記念 「まさるくん賞B」
★ 絶版コンデレF 「F1Jr.賞」
PICK UP!
リモートミニ四駆GP 見えるけど見えない杯 「チーム優勝」
こちらは初めて運営主催者側として招待されまして
「遊戯王×ミニ四駆」をテーマに行われました。

チームリーダーとなり、2人のメンバーを迎え入れて(応募抽選)
3人一組で戦ったリモートレースとなりました。
私率いる 「TEAM次回、城之内…」
やんだ杯2位、JC2022岡山大会トライアル3位に輝いた、
tomobsさん(@tomobs_mini4wd) と
コンデレ界隈では有名人、シンカーギミックという物を研究した速いコンデレーサー、
苦瓜侍さん(@nigauri1)

頼れるチームメンバーに恵まれ、僅差の勝利で優勝!!
tomobsさんは最多ポイントを獲得
苦瓜侍さんはコンデレを受賞
私はビックマウスを叩いてただけの優勝チームリーダー。
全ての賞を総なめした最高のチームでした。
有鮪記念 「まさるくん賞B」
バーチャルマグロとカツオの改造人間系youtuberの鮪田カツオさん(@maguroda_k)が
メカダービーというTAMIYAから発売している馬の模型で
ミニ四駆の箸休めに馬やりましょう。ではじまったリモートレース
私はウマ娘の推しキャラ「ツインターボ」を落とし込みエントリー!

結果は「ちょーーー元気に誰よりも暴れて、その場で跳ねてただけ」
コースを周回することもできず敗退wwwwwwwww
でもその頑張ってる姿とツインターボらしい大負けが
運営まさるくんに響いたらしく、受賞しました。
そして優勝したのはまさかのトウカイテイオー!!!
ミニ四駆と全く違う改造セッティングはかなり難しく、新鮮でめちゃくちゃ楽しかったです。
次回もツイントラターボでリベンジに燃えています!
「ターボやるもん! テイオーの目の前で絶対絶対逃げ切って勝ってやる! 諦めなければやれること見せてやるんだ!」
「これが諦めないってことだぁぁぁーーー!!! トウカイテイオー!!!」
絶版コンデレF 「F1Jr.賞」
毎年、ミヤビさん(@lier_miyabi)が開催する絶版コンデレ
毎年クリスマスに行われている個人主催では一番有名で大きな?
コンクールデレガンスです。
こちらのレギュは、TAMIYAミニ四駆の絶版品(もう製造してない)を使って
コンデレをするという、古き良き時代をリスペクトしています。

審査員もミニ四駆界隈コンデレで著名人だらけで
メインビジュアルにはイラストレーターのハラダユーイチさん(@hrdu1)が手掛ける豪華さ。
まさかの受賞!!!!主催者のミヤビさんから選んでいただいた賞になり
選ばれたことで、これはかなり注目されました。
その他、リモートレースやwebコンデレにも幾度となくチャレンジしてきましたが
成績をのこせませんでした。

↑この棚もうガチ勢wwww
約1年での数々の受賞は栄誉であり、ミニ四駆活動の励みになります。
ミニ四駆始めて良かった。人生が豊かになってます。
2023年も誰かの心に刺さる、そして自分が大好きなミニ四駆を作っていきます。
もう戦いは始まっています!!!!
Keep on Rocking!!

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。