

フラッシュ動画 って、聞いたことあるでしょうか。
タイトルと1ミリも関係なくてびっくりした。出だし下手か。
ああ〜〜〜とピンときてしまったあなたはもれなくoverアラサー↑かと思います。
2020年に完全に提供・サポートが終了したことが記憶に新しい、古のインターネットには革新的な存在だったAdobe Flash。
あのフラッシュ動画全盛期を思い出すと甘酸っぱくも苦くもあるいろんな記憶が蘇ってきます。
あのおかげでネットに対する疑う心や危険察知能力が身についたようなもんです。
(そもそもフラッシュってなに?という方のためにめちゃくちゃ端的に説明すると、2000年代ブラウザ上でアニメーションをサックサクに動かせる筆頭プラットフォームでした。ニコ動とかもAdobe Flashで動いてたよ!)
(ちなみに今はHTML5という形式にとって変わりました)
あの当時、このなんかすごい技術を使った、ブラウザ上に自分の島を作り、不思議な生物を育てられるゲームにめちゃくちゃハマっておりまして。
それが Livly island -リヴリーアイランド- でした。
いやこれがね〜〜〜〜〜かわいいんですよね〜〜〜〜〜
とりあえずうちの子見て???

はいかわいいね〜〜〜親バカですみませんね〜〜〜
リヴリーアイランドとは?
インターネットブラウザ上で「リヴリー」と呼ばれる、錬金術から生まれた不思議なペットを育成するゲームとして、2003年に誕生しました。
可愛らしいだけでなく、少し毒っ気のあるキャラクターやアイテムのデザインが人気となり、女性を中心に支持を集めました。
引用元:公式サイト https://www.livly.com/
2020年のAdobe flashサポート終了とともにLivly islandもサービス終了してしまい、インターネット上とはいえ、愛情(とお金)をかけて我が子を育ててきた数多の飼い主たちが涙を流しました…
が!!!!!!!!
なんと、2021年7月、
スマホアプリとして生まれ変わって帰ってきました〜〜〜!!
やった〜〜〜〜〜!!!
また会えるなんて思ってなかっ……いや、正直めちゃくちゃ期待してた。してました。
首を長〜くしてピッカピカに洗って磨いて待っていた再会に、胸を躍らせずにはいられませんでした……!
そんなわけで新しいリヴリーアイランドにご案内〜!
自分のアイランド=島にはリヴリーと、自分の分身であるホムがいます。
このホムを通してリヴリーたちのお世話をしたり、島の模様替えをしたりします。
他の島や広場にお散歩したり…

ごはんを食べさせたり

雲のシャワーでお風呂にも入るよ!

いっちょまえにうんちとおならもします。


うんち出た!と思ったらなんと、ぷりっと宝石を生み出します!きらきら!!なんなら良い匂いまでしそう!!
このうんち宝石でごはんを買ったり、アイテムを買ったりします。
かわいいだけでもえらいのに、自分のごはん代自分で稼ぐのあまりにえらすぎない?
与える虫の種類によってからだの色が変わるので、着せ替えみたいに色の変化も楽しめます。
このかわいいリヴリーにもいろ〜んな種類がいます。



などなど。現時点で亜種含めて50種超!毎月新種が発表されているので、いつかは運命の子に出会えるはず……!
ちなみに私は当時クンパとユキムグリちゃん推しでした。ユキムグリちゃんまだかな〜!
新リヴではもっぱらワタメとグレムリン推しです。一生養う。でもツノリムルちゃんもすき。
ばちばちのDD(D:誰でも D:大好き)なので島に3匹しか出してあげられないのつらすぎ。
そして島の中央にはシンボル的に木が生えています。
この木もデザインが様々で、他の装飾アイテムと合わせて島の模様替えをするのがとってもたのしい!


そうそう、少し前に出たダイナーモチーフのアイテムたちがかわいくてね……

と、ここでふと思い付きます。
ひらめいた。
このダイナーガチャアイテム、なんだかとても馴染みがある。
これ、ヴィレヴァン……作れるんじゃ???
今はもう絶滅危惧種となってしまったけど、古い店にはビリヤード台と共にお店に必ず置いてあったこのでっかいジュークボックス!!!エモ〜〜〜い!!!
店頭になくても壊れたジュークがバックヤードの奥深くに眠っているお店もある。
あとこのチェッカー柄のフロアタイル!お近くのお店で見覚えのある方もいるはず。
そしてヴィレッジヴァンガードって実はガチめのハンバーガー屋さんもやってまして。
その名も ヴィレッジヴァンガードダイナー ……まんまやん。
(仕入れルート等の都合により出店地域が関東・東海と限られていますが、お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!ちゃんとおいしいので!)
こんな感じのアメリカンでロック&ポップな雰囲気のアイテムを揃えたら、
リヴリーの世界にヴィレヴァンができちゃうんじゃないかと。
欲を言えば本棚と梯子もほしい。ほしいよ運営さん。(今の所、アイテムの中に本はあるけど本棚はない)
普段めちゃくちゃ文句を垂れ流しながら働き、辞めたいと言い続けて十数年、なんだかんだ好きで続けている自覚は(認めたくないけど)あるので、ヴィレヴァン作れるって思ったらなんだかテンションあがっちゃいまして。
今まで童話や神話みたいな、非現実的なアイテムに惹かれ集めまくっていた私の手持ちアイテムたちはヴィレヴァンからはほど遠いですが…
ここに決意表明をさせていただきます。
「リヴリーアイランドにヴィレッジヴァンガードを作るぞ!」
序章 終
ここから先は私のガチャ運任せです。頼むぞ私の日頃の行い。
↓みんなでかわいこちゃん愛でようぜ!↓
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。