突然ですが、
年齢確認実施中
20歳以上ですか?
はい いいえ
「はい」と答えた方は今のアルコールライフに満足してますか?
「いいえ」と答えた方はアルコールに対して正しい知識をお持ちですか?
こちらの問いにNOの方におすすめしたいのが…
「プロのお酒塾マスターイエツネ」
最初の問いに「はい」と答えた方にはもちろんですが、
「いいえ」と答えた方に、20歳未満の飲酒を促している訳ではなく、
初めて飲むお酒、飲み方で今後のアルコールに対する向き合い方が違ってくると思うので、
アルコールに対して正しい知識を知っておいて損はないです。
(※STOP! 20歳未満飲酒)


【マスターイエツネ】とは
マスターイエツネこと「家常 正裕」さんは、
愛媛県で「Cocktail bar ANCHOR」を経営ながらYouTubeでも活躍をされている、
バーテンダー件YouTuberという何とも夢のある肩書を持たれています。
バーテンダーに関してもその道20年以上の正しく「お酒のプロ」です。
こちらでマスターイエツネさんの過去の経歴を語られています。
「お酒のプロ」の「履歴書」なんとも気になる…

【マスターイエツネ】という男の実力
マスターイエツネさんは過去に何度も受賞歴があり、
2005年 レッドベアエナジーバーテンダーオープン 全国5位入賞
2006年 世界大会マルソウカップ準優勝
2009年 シーバスリーガルカクテルコンテスト全国3位入賞
お酒に関する知識もさることながらその実力もお墨付きです。
そんなお酒に精通した「お酒のプロ」が教えてくれる、
「本当に美味いお酒」
「美味いお酒の作り方」
「お酒の豆知識」
「お酒の怖さ」 などなど
そして忖度なしのプロ目線でありのままの評価も人気の秘訣かなと思います。
お勧め動画
・THE忖度なしの超人気動画
プロの目線からの注意点やどうしてダメなのかなどを分かりやすく解説しております。
ただそういったものだとちゃんと理解した上で飲みましょうとの事なので、ただの批判で終わってないところが流石だと思います。
・「お酒のプロ」が教える、後悔しないお酒の飲み方・選び方
次の日後悔をしないための正しいお酒の飲み方・選び方をプロ目線でわかりやすく解説してくれてます。
「楽しい飲み会の次の日には後悔が付きもの」なんて考えは捨てて、
次の日も影響を極力出さない事こそ大人の飲み方なのではと思います。
・大人の嗜み「氷にも気を使って選ぶ」これこそ一流の のん兵衛です。
氷なんてなんでもいいじゃんと思いがちですが、
たかが「氷」されど「氷」と正しく、プロが今までお酒の引き立て役だった「氷」にフォーカスを当てて
わかりやすく解説、実演をしてくれてます。
本気でお酒を楽しみたいならこちら必見です。
蛇足
「プロのお酒塾マスターイエツネ」さんを紹介しました。
これを機に「大人の飲み方」をマスターして楽しく飲みましょう。
あと蛇足ですが、
蜘蛛ってコーヒーで酔っぱらうみたいですね。かわいい。

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。