ドーモ!!!ヴィレヴァンの店員です。
突然ですが、ガチャは好きですか?
ワタシはついかわいいと思って回しっちゃったり、新作は結構チェックしてしまいます。
ガチャガチャがたくさーーーーん並んでるあの空間もなんかいいですよね
ワタクシ3歳の娘がいるんですが、とにかく毎日みつけたら必ず!!!!!!!!!!!
ガチャガチャしたい!!!!!!!!
と言ってくるんですね。
今は、中身のおもちゃに興味をもって遊んだり飾ったり、色んな活用をしてくれるようになって
まだガチャのやりがいがあるんですが、
1歳、2歳くらいはとにかく回したい!!!!無限に回したい!!!!
という感情だけで両親の100円を消化してらっしゃいました、、、、、、、、、、
そんな毎日に嫌気がさしていたワタシは当時2歳の娘のために
丹精込めて作らせていただきました手作りのガチャ(ダンボール製)!!!!!!
今回は作り方を書いてみようかなと思います。
もう一年近く前のことなのですが(笑)
いつか記事にまとめたいと思い、写真などをのこしておりました!!!!!!!!
ぜひ、無限にガチャを回したい!!と日々お思いのお子様の為に!!!!!!
もしくはガチャが家にあったらいいなあと思う方にみていただけたら嬉しいです。
(需要があるのか不安になってきました)
とにかくまいります
ではどうぞーーーーーーーーーーーーーーー

まずは完成予想図をつくったよ☆

とにかくテーマは2歳児でもわかりやすく!!! です
とは言ってもわたし一人の力では到底できませんので、とある記事を参考に作らせていただきました!!!!!!
つむぱぱの遊び研究室 Vol.11 「子どもが喜ぶガチャガチャをつくろう」 | HugMug – 親子で楽しむファッションやライフスタイル情報を届けるママメディア
つむぱぱさんです!!!!!
ぜったいこれをご覧いただいたほうがわかりやすいのですが(笑)
せっかく作ったのでみてくださいませ(笑)

材料を用意するゾ☆

材料、、、、、追加させてください、、、、、、
今回ガチャのカプセルが窓みたいに透けて見えるようにしたかったので
クリアファイルを切って貼り付けました。
ということで追加でのりとかボンドとかあったほうがいいですね、、、、、、、
でもたったこれだけ!!!!!
あとは中身を何にするかを考えたりでカプセルを用意すれば完璧です
(ワタシは無限に回すことが目的だったのでカプセルの中身は特に考えていませんでした)
ダンボールはこんな感じ☆
さっそくトラブル発生です

完成予想図のような縦長のダンボールを探し回ったのですが、
どうしても手に入れることができませんでした
しかたないので横長で進めることにしました、、、、、、、、、、

箱型にできたらOKです☆
アタリをつけるよ☆

カプセルが手元にある場合は、大きさを気を付けながら下書きを書いておきます
ちなみに長さははかっていません(笑)
なんとなくで進めております
これが大事①
まずはペットボトルを切っていきます
ガチャがすっぽりはまるように切って穴をあけます

カプセルがコロコロどっか行っちゃうので穴をダンボールで塞ぎます
適当にテープで固定しました

これがハンドルになります!!!!
これが大事②
さて、ほんとうにここが大変だったのですが
ここを乗り越えたらもう簡単なので、がんばります!!!!!!

ハンドルの位置の上になるように調整をしながら斜めに床をダンボールをいれます☆
ワタシははめ込んで印をつけて余計な部分は切りました。
長さをはかるより楽だったのでおすすめです
カプセル大量にいれても大丈夫なくらい底の固定(テープ)をしました
先ほど下書きに書いたハンドルのところにペットボトルをぶっさします

途中で抜けたりしないようにふたの部分は貫通させました
そのまま固定してます
ペットボトルはダンボールの大きさに合わせてペットボトルを予備に用意して
切って長さを足したりしたほうがいいですね。私は2本用意してました
さてさて
先ほどペットボトルに開けたカプセル一個分の穴に1つカプセルが落ちるように
ペットボトルの位置を考えながら斜めの床に穴をあけます

これが割と難しくて、、、、、、、
カプセルが2個同時に落ちようとしてしまって詰まったり、なかなかうまくいきません
穴を調整したり、一個だけ転がるようになかに仕切りを作ったり
改良をしていきます、、、、、、、
そんなこんなで☆

ペットボトルのハンドルがキャッチしたものを下の受け取り口から出てくるように
滑り台みたいなのをダンボールで入れました!!!!
なんとかハンドルを回して一個キャッチしてくれるように改良改良を続けていって
そのまま受け取り口からでてくるように、
なんとかできました!!!!
正直傾斜とかをあまり気にしていなかったのでもっと角度を考えたりが必要だったデス、、、、、
(参考にならんような書き方ですみません、、、、、、、)
仕上げていくよ☆
さて、なんとかまわすことが出来そうだったので
仕上げていこうかと思います☆
これは楽しい!!!!!!
まずはハンドル部分がペットボトルむき出しすぎたのでマスキングテープでぐるぐるしました
(色を塗ってもかわいいとおもいます!!)
ここで初めて定規を準備しまして(笑)
100均で購入した模様がかわいい包装紙をハンドルや窓の部分をさけて切っていきまして
きれいにぺたぺた張りました

取り出し受け皿をつけた写真を撮り忘れましたが、、、、、
マステを付けたり切って汚く目立つところを隠したりして、完成です☆☆
んんんんんん、、、、、、、
正直、中の仕切り見えちゃってますし(笑)そんなに美しい出来ではありませんね☆
というかこの作業は娘が寝ている深夜に開始したんですが2時間ほどでできました
思ったよりは時間がかからなかったかなと、、、、、、
そんで朝にお披露目☆(寝癖がやばい)

まあ、たまーーーーーーーーにひっかかってでてこないとか
めっちゃ出てきちゃうとか、色々あるんですが、まあ楽しんでおられるようで
OKです!!!!!
追伸なのですが、相変わらず本物のガチャには通い詰めてやりたいやりたい!!言うております、、、、、、
分かっていたことなんですけどね、、、、、、、
ということで
いかかでしたでしょうか(笑)
ワタシは結構楽しんでつくっていけたので、ぜひ今日めっちゃひまだわーーーーーーーってときに
つくってみてはいかがでしょう?
そんな感じで全然参考になってないのですがここで終わりたいと思います!!!!!
どうもありがとうございました!!!!!!!

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。