本部のわさびちゃんでつ!
私、富士山が好きすぎるって話なの。
初めて頂上まで登ったのは小2。
それから毎年夏は恒例行事のように富士登山をするの。
たぶん明確には分からないけど20回は登頂してる。
ついには山小屋で住み込みバイトもしちゃったりして。
それくらい好きなんですわ。
そんで、日本百名山ぼちぼち始めていこうと思うの。
死ぬまでに間に合うか分かんないけど、笑

百名山一発目はもちろん富士山
ってことで今年登った様子を。
富士山は主に4ルート登り口があるんだけど、私はこれまで須走ルートでしか登ったことなくて、、笑
須走ルートは1番自然の中を登山できるルートで有名!いろんな植物や小鳥のさえずりを聞きながら登っていけるのがイイところ!
午前10:00須走口五合目より登山スタート
須走口五合目標高約1,970m

五合目の古御岳神社(こみたけじんじゃ)
登山中の安全を祈願するよ。

六合目手前でランチパックの袋は既にパンパン!!
五合目では小雨だったのに少し登れば雨雲の上!
山の天気は面白い~!

新六合目の長田山荘!
標高約2,450m
あっ。
去年からキャラクターに登山同行してもらっていて
去年はシナモン、今年はおぱんちゅうさぎと共に!!

鯉のぼりがゆらゆら目印!

ここではポッキンするアイスを食べるのがいいんですよね〜!

事あるごとにおぱんちゅを出す私。www

登山道の脇にはいろんな植物が咲いてるの!
これはモリイチゴ!(シロバナノヘビイチゴ)かわいい🍓

本六合目の瀬戸館
標高約2,700m

アヒルさんがお出迎えしてくれるよ🐥⸒⸒

頂上は近いようで遠い!

七合目の大陽館
標高約2,925m

宿泊する本七合目の見晴館!
午後2:15宿泊宿に到着(一日目コースタイム約4時間15分)

見晴館は私が4年前住み込みバイトをさせてもらったとっても思い出深い山小屋!

夕食はカレーライス!!
これが本当に美味しいんだよね
山で食べるカレーは最高!

夕方近くなると影富士が伸び始める
反対側に沈む太陽が富士山の影を映し出すんだよ〜

西の空がオレンジに染まってくる!夜はもうすぐ!
夜に近づくにつれてどんどん気温は低くなるから
夏でも防寒着は必需品!

午後8時
街の灯りが雲に反射してる
ここに見えてるのは山梨の街並み
下の世界の灯りも綺麗なのに見上げると、

空いっぱいの星空!
iPhoneでこの画質!
肉眼だともっっっっっと星が輝いてて一生見ていられる。
住み込みバイトしていた時は毎日この星を見つめながら一人黄昏てた笑笑
本当に贅沢な時間だったなぁ

2部構成、、
私に富士山語らせると止まらないし
一緒に登ったらガイドかよってくらいいろいろ教えるし
登り方もレクチャーできる笑
子どもの頃懲りもせずにゲ◯まみれになりながら
毎年毎年培ったものがあるので
あんなに高山病になってた私も
今じゃ全然大丈夫!
一度は富士山登りたいけど心配って人!
装備やペース配分次第でとても楽に登れるよ。
最初かっ飛ばして登る人は3000メートル超えた辺りからみるみる体力消耗して高山病になってバテる。
それを横目に頂上着く頃には抜き返すのがよい、、😅
ウサギとカメかよっ笑
それでは長くなるので後編に!

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。