どーも!やっくるです!
いつもTikTokとかインスタとかに出てるあいつです!
今回は「ヴィレッジヴァンガード岡崎路面店」に行ってきたお話をブログに書いちゃおっかなーと思います。

「路面店」ってナンなのよ??
岡崎のヴィレヴァン?イオンに入ってるトコだよね!と思った若者諸君。
残念ながら違います。「路面店」もあるんです。「路面店」っていうのは、わかりやすくいえば一戸建ての家。ショッピングモールには入っていない店舗のことを指します。
というわけで件の岡崎路面店がこちら。

なんか雰囲気あるな…。俺が生まれる前からやってるお店だけあって、面構えが違うぜ…
ちょっと怖いけどとりあえず入ってみる!
なにがあるかな?変なグミかな?推し活グッズかな??

いざ入店!
!!!!!?????

あ、あれ…?
なんか入り口から物騒だな…これは、、ホラー映画??


店員さん:いらっしゃいませ〜。何かお探しですが?
やっくる:いや、そういうわけでは…。あ、あの、このコーナーは一体…?
店員さん:あぁ、ホラー映画コーナーです。看板は『13日の金曜日』のやつです。ジェイソンの。
やっくる:なんか、ライフルとかペンチとか怖いものいっぱい置いてるんですが…
店員さん:そうですね、凶器は全部置いとこうと思って。
やっくる:へ、へぇ〜。ありがとうございます〜…。
奥に進んでみる
まぁいいや。気を取り直して先に進みます。
!!!!!

これは…ハードでロックなコーナー…!!ヴィレヴァンってK-POPかJ-POPのイメージ強かったけど、こんなのもあるんだなぁ。
さてお次は、、
!!

これは…リトルツリー!!
こんなにたくさんの種類置いてるヴィレヴァン見たことないぞ…。
しかも、その下にあるのは
カリフォルニアセンツ!!

ほうほう、一番人気は「ラグナブリーズ」って香りなのか。
後ほど店長さんに教えてもらいましたが、人気すぎてこんなに在庫が残っているのは珍しいとのこと。ラッキー。買ってこうかな。
さて次は…ん??

※Wendy’s…アメリカ発のファストフード店。女の子のロゴが有名。
コカコーラ!!しかもよくみると「SPAM」とか「Wendy’s」とかもある。こうやってまとまってるとおしゃれだな!!
えーと、
ショッピングモールにあるヴィレヴァンとは全然雰囲気違うけど、、
なんか良いな!!!



もっと奥まで進んでみる
あっ!ラットフィンク!

てか、なんかハンドルついてない?

??!
後ろ回ってみたらなんとJeepが売り場になってました。もうわけわからん。
Jeepのまわりにはいろんな車グッズもあり、

特にMooneyes(ムーンアイズ)は所狭しと陳列。
あと謎だったのが、

電車のつり革。
意味がわからない…。無駄に4種類もあるのウケる。
ちなみに店長さんに聞いたら、車の後ろにつけてぶら下げるものだそう。しかも売れているらしい。
世の中にはいろんな雑貨があるんだなぁ。
香しきお香の世界
そうそう。
ヴィレヴァンといえばお香。特に路面店なんて、お香で溢れかえっていると言っても過言ではない。さっきリトルツリーもあったけど、あれだけじゃないはずだ。

あった。
さすが路面店、種類が豊富。スティックタイプだけじゃなく、コーンタイプ(ちっちゃい箱のほう)もあります。デニムにバニラにココナッツにムーン。全部いい匂いなのでおすすめです。
でもやっぱり一番オススメなのが、

ナグチャンパ!
独特の甘い香りがクセになる。ヴィレヴァンの超定番商品です。彼氏が家で焚いてたら惚れるお香No.1だと僕の中の乙女が言ってます。
いっぱいお香がありましたが、実はまだありました。

そう、GONESH(ガーネッシュ)!
こちらもヴィレヴァンの超定番品。香りが良すぎて柔軟剤まである。写真撮り忘れましたが一番人気は「No.8」という香り。No.8なのに人気No.1。ややこしい。
そいえば、ここ本屋
そう、ヴィレヴァンは「遊べる本屋」なんです。
本がないヴィレヴァンはヴィレヴァンじゃないんです。
というわけでここからは岡崎路面店の本棚を紹介します。めっちゃいっぱいあったんでとりあえずいっぱい写真撮りました。




車の本があまりにもたくさんありました。
昔ベテランの店長さんから「車の本だけはやるな(売り場つくるな)」と言われたことを思い出しました。なぜならキリがないから。そう、岡崎路面店くらいの棚数を確保しないと、良い車本売り場は作れないんです。それくらい広く深い世界ということなんですね。
一つ言えるのは、
車好きの皆さん、とりあえずヴィレヴァン岡崎路面店はオススメだよ!
ってことですね。







漫画も所狭しとありました。紹介しきれないので一度お店に行ってみてほしい。後悔はしないラインナップです。





いっぱい写真貼りましたが、これでまだ3分の1くらい。お店の壁面のほぼ全てが本棚なので、見切れないくらい本がありました。ここで全部紹介するのも勿体無いので、ぜひ一度岡崎路面の本棚を体験していただきたいです。
他にもあんな売り場やこんな売り場
ヴィレヴァンは店員の個性を活かした売り場を作るのが特徴。岡崎路面店にも明らかにこれは店員の趣味だろうと思しき売り場がありました。

レゲエ。
たぶんこんなに大きいレゲエコーナーがあるヴィレヴァンはここしかない。

タトゥーのコーナーもちょっとだけありました。これはけっこうニッチ。

昭和を感じる売り場も。奥にある本はサザエさん。

恐竜もショーケースの中にたくさん。もう何の店なんだ、ここは。

そして最後にレジ。ごちゃついているようでちゃんと整理されているのが、同じヴィレヴァンで働く者から見てもよくわかる。

アイツもちゃんといました。
一味違う路面のヴィレヴァン。でもこれが元祖ヴィレヴァン。
最初こそちょっと怖かったけど、すっかりファンになってしまいました。
「そうそう、ヴィレヴァンってこうなんだよ!」
と、オールドヴィレッジファンは頷いてくれるはず。

鼻からティッシュ出してるモアイもいるので、一回行ってみてほしい。
それでは!
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。