どうも!毎日暑い日が続いていますね、水分補給しっかりして無理せず労働しましょう〜
みなさん一度は見たことあるのではないでしょうか、愉快な労働猫キャラクター“仕事猫”。山ほど出ているLINEスタンプは大変面白いし使いやすいです🐈
夏と言えばカレー!ということで、今回はそんな“仕事猫”でカレーライスを作りたいと思います
レッツカレー!(ライス!)
用意する食材と下準備
①白米
②灰色に炊いたご飯(黒ゴマをお茶パックに入れて煮出した水で炊いたご飯)
③お好みのカレー(甘口が好き)
④薄焼き卵白(ヘルメットのパーツにカットする。頭部は2パーツに分けると乗せる時調節が楽~)
⑤海苔乗せスライスチーズ(目の形にカットしたチーズを海苔に乗せ、海苔がちょっとはみ出るように切る。ついでに目の中も海苔で作る←何言ってんだ??)
⑥海苔乗せハム(口の中の形にカットしたハムを海苔に乗せ、海苔がちょっとはみ出るようにしつつ、口の形に切る→見たらわかるはず)
⑦海苔(鼻、髭、ヘルメットの肉球マークのパーツごとに切る)
⑧ブロッコリー(彩り。あると無いとじゃぜんぜん違う)
たまに材料紹介にイラストが混ざるのは、ぶっつけ本番で作りながら進めていく為です🍳
作り方
キッチンペーパーに染み込ませた油をラップの上に薄く伸ばし、しずく型に整えます。この時手は水でびちゃびちゃです
灰色の米をしずく型の米に合わせながら丸く形を整えます。耳になる三角形も2個作っておきます。この時も手は水でびしゃびしゃです。
温めて、皿に移したルーの上に顔になる米と、耳になる米を配置します。
ネコチュワン!
頭部にヘルメットとなる薄焼き卵白を配置します。つば→右左→中央の順番に重ねます。
目、鼻、口、髭、ヘルメットのマークを配置!ヨシ!
仕上げにブロッコリー!ヨシ!
ヨシ!
完成
できましたーーーーーーーーー!!
良い仕上がりですね!労働後作るにはしんどいですが、料理はストレス発散になるそうですよ
それでは次回のキャラ飯もお楽しみに~🍙
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。