かつては平成女児でした。
どうもディフェンシブぐみこです。
みなさん、
平成女児たちを夢中にさせたあのアーケードゲーム覚えていますか?
そう、みんなの憧れラブandベリーです。
あったあった!懐かしい~!
なんとあれから20周年らしいですよ。嘘だろ~!なんてこった~!
ありがたいことに世は平成ブーム。
様々な平成作品がリバイバルするのに伴ってなんとあのオシャレ魔女もグッズになって復活しました!
うちの店長は私と年がひとつ違いでいわゆる同世代なのですが、ここ最近の平成ブームには2人してトキメキが止まりません。
ナカムラくんがヴィレヴァンにやってくる?!
え?!初代プリキュアも?!
ちょっと待ってくれケアベアも~~????!
こんなん平成ギャルほいほい作るしかないじゃん~~!!!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/IMG_01921-1024x768.jpg)
とまあ発注や売り場作りにも一層気合いが入ります。
そんな私たちが「絶対にグッズ出て欲しい!」「入荷したら超ガチで売り場つくる!!」と意気込んでいたオシャレ魔女ラブandベリー。
ついにグッズが出るらしいぞ!というその時、我々はパソコンにずらりと並んだ懐かしのグッズたちを前にアツい思いを募らせていました。
そんなとき店長が放った一言。
「筐体作りたいんですよね~。売り場にアーケード本体欲しくないですか~??」
ほ・・・・
欲しい!!!!!!!
なんだそれ!!うちの店長は天才かもしれない!!
「自分やれます!!!やらせて下さい!!!!」
こうして、生まれて初めてのガチダンボール工作に挑戦することになったのです。
![](http://vvstore.jp/images/item/60/000000000313949/item_950680_l.jpg)
レッツ☆オシャレ段ボール工作!【モニター編】
まず最初に売り場の場所を決めて採寸から始めます。
当の私は誰よりも先にメジャー片手に待機してました。やる気は充分です。
「ここに筐体がくるとして・・・商品ここに置きたいから、幅はこれくらいですかね。」
店長と相談しながら縦、横、奥行きの長さを考えます。
「奥行きは20cmくらいで。高さはこれでいきましょう。」
イエスボス!!!!
アタイがんばる!!!!
ほんとに私にできるのか、ほんのちょっとだけ不安はありましたが
でもそんな心配事も溢れる愛でカバーするんだ!!と半ば勢いに任せて資料集めを始めました。
が、しかし。
やはり平成のアーケードゲーム。
検索して出てくる画像の大半が当時のもの。
ざっくりとした色形は想像できても細かいところが明瞭なものがほとんどなく、初っ端から大苦戦・・・
先が思いやられます・・・!
気を取り直してまずはできるところから!
とりあえずモニターの中から作っていこう!
まずは先程採寸したサイズに従って、手頃な段ボールを切り出します。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/BBB53670-2AE8-4F4D-BBA1-B2949438F4E0-768x1024.jpeg)
うん、こんなもんかな。
あとはヴィレヴァンスタッフの相棒、ポスカで描いていくだけです!
ラブandベリーといえばやはりあの服、あのステージ、あの曲だよね!!
というわけで、構図やデザインは思いのほかすぐ決定。
こうして仕上がったのがコチラ!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/04E650EC-363B-4714-B507-031F24A3A134-768x1024.jpeg)
実際のプレイ画面に忠実に文字の色を塗ってみました!
誰が見ても、ラブandベリーじゃん!ってわかる超王道コーディネート。
(この服、当時売ってたよね超欲しかった)
誰が見ても、「あったあった!」って思い出すステージ。ストリートコート。
(今見たら意外と治安悪いとこで踊っててびっくり)
そしてオシャレ魔女ならまだリズム刻めるんじゃない???っていうあの曲。
「ABC de 大丈夫!」
(今見たら意外とダンスガチでびっくりパート2)
実際のところ♪まちでうわさのラブandベリーともちょっと迷いましたが・・・
いかがでしょう。
モニター、中々いい感じなんじゃないでしょうか??
そうやって描き進めていると、新しいコスメの入荷に伴ってサンプルコスメが入ってきました。
「へー、キープミストかー。夏だしこういうの必要だよねわかる~」
なんて言いつつ開封していると、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/B7FF7823-6680-42B7-B1FA-569B76AAC29F-768x1024.jpeg)
箱の中になんともちょうど良さそうな中敷きが・・・!
これは・・・もしかしてアレにぴったりなのでは・・・?!
すぐさまカッターを取り出し、こうして、こうして、こう!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/A228D4FF-AD16-42CA-B89A-DA16DDFEAA83-768x1024.jpeg)
おおー!思った通りいいサイズ!カードスキャン出来そうなパーツができました!
さてこの勢いでどんどん行きましょう!
忘れちゃいけない、ラブandベリーはリズムゲー要素もあるので!
ゲーム画面には我々が操作するタンバリンが必須ですよね~
pop用紙を用意して、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/B014CF81-DE7F-4F04-947F-8C3562C63733-768x1024.jpeg)
こう!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/F8AEF8B8-AF0C-4EB2-B002-F8C4436E0282-768x1024.jpeg)
こんなにもじっくりタンバリン部分見たのはさすがに初めてですね。
L&B(ラブandベリー)ってかいてあるの、知らなかったなー!
さぁ、いよいよ大きいところ取り掛かりますよ!!
どこのヴィレヴァンにでもあるでかい段ボールを召喚!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/6EAEA1CA-A5D7-46EF-81C7-E66C5903EE57-768x1024.jpeg)
こちらを採寸した幅に合わせてカットして・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/73ED5C42-FA0C-408B-B96F-93ACF9C376C6-768x1024.jpeg)
うわなんかすごい不安!!
初心者が直感で作っているから無理ないけど・・
現時点で超不安になるビジュアルです!!どうしよう!!でもやるしかない!!
続いてフレームを作ります・・・!
pop用紙を繋げて大きなpop用紙を作り、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/F0BF3FC7-CBCD-4232-AE37-BF691F0DBD24-768x1024.jpeg)
あとは参考資料を見つつひたすらに描く・・・!
なんてったってヴィレヴァンスタッフ。
今まで本当にたくさんのデカpopを描いてきました。
やることは普段のpopイラストと同じ・・・!
一昔前のCGの質感とか、ポスカで再現するのは至難の業だけど・・・popとしての見やすさと私なりのこだわりをちょうどいい所に落とし込んで、ひたすら描く!!
ダンボールに貼って、はみ出た部分をトリミングしたら・・・
こんな感じ!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/2D3DE9BB-E721-420A-A2A8-D5A42A119F88-768x1024.jpeg)
ロゴが何より難しかったーー!!
ちなみにこの時点ではベリーの目の下のホクロが星型だったことすっっっかり忘れています。
そういえばそうだった!当時ベリー推しだったのにうっかりしてました。
最終的にはちゃんと修正入りますのでご安心ください!
続いてモニター部分に奥行きが欲しいので、枠の裏側に小さく切ったダンボールを追加しましょう。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/DD287152-4B7F-4F74-A323-B1646FADF1BA-768x1024.jpeg)
黒いふちの部分を折り込んで四隅に黒く塗った小さなpop用紙を継ぎ足せば・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/4B2A79B7-3E64-459D-8CF6-014BFF81D104-768x1024.jpeg)
なんとなく立体感でましたね!
よーしモニター部分はラストスパート!
必要なサイズにカットしたダンボールを・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/949065C3-2D90-465C-B212-867BB35868E3-768x1024.jpeg)
白く!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/7B143798-A4EE-4656-AF05-C78468ABF697-768x1024.jpeg)
塗る!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/94621349-CA84-4C6C-B89A-74C0935F9617-768x1024.jpeg)
これはもう根気です。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/F623236C-6E37-403D-AB6D-DEB0EFE16B76-768x1024.jpeg)
さらに細く切ったpop用紙も・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/9CB9A1EE-8F0A-48B8-BE14-83CEB8A69E3F-768x1024.jpeg)
真っ白に塗ります。(根気)
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/060E0071-54FD-405B-995D-844FF74CFC52-768x1024.jpeg)
さぁ、これらを組み立てて、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/C4BA4E0C-15FC-40A1-AF02-7E418324CFEF.jpeg)
こんな感じ!!
ちょっとちょっと!初めてにしては上出来なんじゃない???!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/C65D448D-4457-4A2B-8A71-7768799ABCEF-768x1024.jpeg)
タンバリンの間にダンボールを挟んでちょっと立体ぽくなるようにしたのがポイントです!
製作途中に来られた業者さんにも「え?!ラブandベリーですか?!?!すごい!!懐かしい!!」と言っていただいきました・・・うれしい( ; ; )
こんなふうに近い世代のお客さんが喜んでくれる売り場になるといいな・・・!一層熱量が高まります!!
![](http://vvstore.jp/images/item/28/000000000377919/item_1107875_l.jpg)
レッツ☆オシャレ段ボール工作!【小パーツ編】
さて、最難関は乗り越えました。
そしてここにきて超朗報。
なんと2023年に開催されたラブandベリーカフェにアーケード実機が展示されていたらしい!!
インスタでハッシュタグつけて検索すると、超現代画質でたくさんのデータが上がってました。
このときばかりは平成ブームに心から感謝しました・・・!
ありがとう平成リバイバル!
ありがとう投稿してくれたインスタグラマーたち!
これで小さなパーツにも取り掛かれそうです。
さて、無事資料も集まったところで!
より細かいところを作りこんできますよ!
pop用紙を小さく切って・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/E1517C0C-6D4D-47CD-90AC-A17AE8605A15-768x1024.jpeg)
ピンクに塗って・・・
これ、なにかわかりますか??
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/41075171-3A41-44E3-B291-77F90DCE9D56-768x1024.jpeg)
(ここで分かったら超すごい)
なんとか発掘した超明瞭な画像をもとに文字を書きあげ・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/4F4F931A-61BB-41FF-81EB-51EDB7E90BBE-768x1024.jpeg)
最初に作ったあのパーツに貼れば、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/FE303853-9DC3-4720-B071-E978A68E1B5B-768x1024.jpeg)
そう、カードスキャナーの完成です!
続いて再び根気で塗りつぶした白いダンボールに、モニター部分とカードスキャナーを乗せて・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/E11D1597-ED96-4407-989B-C13E5D18894A-768x1024.jpeg)
この時点で遠目で見たら超ラブベリで感動!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/94E7B49E-9626-4083-9E32-96135621A7ED-768x1024.png)
作業中離席して戻る時に目に入った光景がこれで嬉しくなっちゃいました。
さらにさらに。
モニター下にかいてある何か・・・
最初に集めた資料だと何が書いてあるのかどうにも解析できなかったけど、新たな資料により「あそびかた」が記載されてることが判明!
そうかそうかー!ここにゲームの遊び方書いてあったんだー!
そうと分かればpop用紙を繋げて、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/BE797614-FBBD-4A11-BB3D-6F9D0CDA0C73-768x1024.jpeg)
こう!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/4543598E-0AD9-447E-B9B4-0395EC7F0B53-768x1024.jpeg)
せかっくなのでpop風に文言変えてみてます!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/E068DC32-1F73-44F4-A737-A7A3E6D5DAC0-768x1024.jpeg)
おおー!なんか遊び方貼るとゲーム感でますね!!
あるのとないのとじゃ全然違います!
上の部分はひとまずこれで完成。
ここから台の部分を作っていきますよー!
レッツ☆オシャレ段ボール工作!【台上編】
さて、先程も書きましたがラブandベリーはリズムゲーですので・・・
タンバリンを打ち鳴らすあのボタン、つくっていきますよー!!
しかし肝心なボタンの素材・・・一体どうしよう。
やっぱりクリアな黄色が理想だけど・・・そんな都合のいい備品うちにはないな・・・
ベテランスタッフ「買いに行けばいいんじゃない?」
なるほど!!
そういえば私、経費でお買い物ってしたことない!
いつも他のスタッフが備品だったり什器だったりを仕入れてくれていたから全く思いつかなかった!
そうと決まれば!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/A0D93780-3BE2-401D-8F74-62FBCF6E9593-768x1024.png)
大急ぎで手に入れてきました!
コチラ!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/D3F68896-4680-4EF5-8689-AB4DF02E8BE9-768x1024.jpeg)
でん!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/25D18185-579A-455B-B76D-4FC918FCBFBA-768x1024.jpeg)
みつけました!
サイズ感かベストすぎるクリアのプリンカップ!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/ED316377-06CF-4AB3-8255-C35D980E960D-768x1024.jpeg)
の、フタ!!
今回はこちらを使っていきます!!
黄色のプロッキーで着色して・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/66010013-9D14-4B46-8EDB-3FB7AA1FBD4F-768x1024.jpeg)
おー!そうそうそうこのクリア感!!
ではベースとなるpop用紙に実機をよく見ながらデザインを描きこんで・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/FFA26393-8565-4329-9695-79802F81410F-768x1024.jpeg)
プリンカップの中にはくしゃくしゃにまるめた透明なテープを詰めてみます!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/BB017833-F514-42D3-8A99-F4EA677040B5-768x1024.jpeg)
わー!なんかそれっぽいキラキラになりました!やったね!
描いてみて気づいたんですが、ボタン周りのこのデザインってタンバリンモチーフなんですね~!
ずっとお花だと思ってたけどタンバリンかー、納得!
ここまでの全てを組み合わせてみるとこんな感じ。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/CDDA7F9A-D2E6-4A6F-9B22-E255D2DCFAA8-768x1024.png)
ええやん!!!なかなか!!!!
レッツ☆オシャレ段ボール工作!【台下編】
さあラストスパートです!
大きめに切ったダンボールを!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/16EF068F-769D-44D5-B5FC-C04A9B7408A6-768x1024.jpeg)
これまたひたすらに!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/8ECCAD59-9BEA-4353-902B-E9C5E2BA4719-768x1024.jpeg)
塗る!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/7460FB4F-5806-4E5D-9B3B-4D558FC4F5AE-768x1024.jpeg)
塗って塗って塗る!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/C2CA1EBC-BD46-49F5-9B26-6D4881BCB5B8-768x1024.jpeg)
根気!!!!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/26E9F71C-584D-4BC4-A361-28E420A305CA-1024x768.jpeg)
ちなみにこのためにピンクの極太ポスカ発注してもらいました。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/4E2DDDFE-F7B4-402E-A9DF-6BCDA89B76E0-768x1024.jpeg)
途中、他のスタッフが塗るの手伝ってくれたりして助かりました。ありがとう。
みんなで作るラブandベリー。みんなの青春オシャレ魔女。
さぁ、このどデカいピンクのダンボールたちで筐体の台下の部分、つくっていきますよー!!
まずは無心で黒い点を打ってスピーカー部分を再現!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/56D130DE-20EB-4F28-895D-EE4F97BB4B4E-768x1024.jpeg)
続いて半分にカットしたpop用紙を召喚!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/BC930D5A-54EC-4D9B-B35F-9D8F18A1A80B-768x1024.jpeg)
それぞれ必要な形にカットしたら、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/DDEC5FCB-C40A-488E-B533-00099F302588-768x1024.jpeg)
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/AAF06119-D3E4-42E9-9032-9DEBDE954190-768x1024.jpeg)
こんな感じ!
パタパタ動く部分は黒く塗って・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/B3812B8D-471C-4273-BB4F-7DA772AD44F0-768x1024.jpeg)
ここで、
「あったら絶対使えますよねー!」
と店長が手に入れてくれたコチラを使います!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/BF7AB7EB-1163-4465-A17A-A9C248ABDA4F-768x1024.jpeg)
アルミホイルです!!
これを先ほどの、ベースに張り付けて・・・
あとは細かいところ描いたり塗ったり切ったり貼ったりすれば・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/70BAB9A2-0239-4195-B01F-28785E56DEAC-768x1024.jpeg)
カード出口とコイン投入口の完成です!
うーんいいかんじ!
コイン返却口が開閉するのがこだわりポイント☆
さあどんどん行きましょう!
またまたpop用紙を必要な形にカットして・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/AB99CE71-F1E0-4302-94BB-D5EDA96F40EE-768x1024.jpeg)
実機の写真をよーく見ながら、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/8FD21606-D8BB-4176-9033-25F49ACCC318-768x1024.jpeg)
描いて塗って切ってを繰り返し・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/453A9291-5C24-475C-8F90-CD2CBE77A2E4-768x1024.jpeg)
それぞれ台下につけるパーツが完成!
あとはこんなのも作っておきましょう。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/87033BB7-DFCF-4833-ACB5-B2D3107D1316-768x1024.jpeg)
そう、注意書きです!
こういうのあるとぐっとそれっぽくなりますからね!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/2AA458A1-8A84-4871-B2A0-D605E23C0672-768x1024.jpeg)
文字を書き入れて完成です!
まちでうわさの売り場になりますように!
先ほどの根気のかたまり(ピンクの段ボール)に全てのパーツを貼り付けたら、
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/80B699EB-4CC3-4245-85EF-D4160ABCAAAB-768x1024.jpeg)
ちょっとちょっとー!それっぽいじゃん!
必要なものはほとんど揃いました!
売場に置くのが楽しみですね。
レッツ☆オシャレ段ボール工作!【トレカ編】
あっっっ!!!
いけないいけない!
オシャレ魔女ラブandベリーはトレーディングカードゲームです。
カードがなくちゃ始まりませんね。
元オシャレ魔女としたことが、うっかりしてました。
てなわけで!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/A54374AB-0A07-4AB5-A7F6-55D9F2F87F73-768x1024.png)
pop用紙に描いてみました!
思い出の「げんきっ子ヘア」です。
きっとみんな覚えてるはず。
目の下のハートがチャーミングですね。
小学生の頃ラブベリに憧れて元気っ子ヘアで学校行ってたの思い出します。
あとインパクト抜群の「レインボーアフロ」。
今回はたてもようverにしてみました。
これでディスコステージもばっちりですね!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/574F26DD-D6A0-40A3-8CEF-C389F3F651CF-768x1024.png)
真ん中を切り抜いておいたので実際にスキャンできちゃいますへへ。
レッツ☆オシャレ段ボール工作!【ラスト・看板pop編】
せっかくなので看板popも描きましょう!
またまたpop用紙を繋げて・・・
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/2DF7CEC8-5B8A-457C-AA95-253821A80A00-768x1024.jpeg)
書く!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/B4370ED6-5F01-418F-B1AA-AF33EF4D491A-768x1024.jpeg)
メインの文言はこんな感じで!
あえてラブandベリーと書かないところにオシャレポイントを感じてください♡
オシャレ魔女たちなら一目見てラブベリと気づいてくれるはず!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/BF9263BE-11C8-4848-BDDD-57C279BB1EA8-768x1024.jpeg)
おっと、こんなところに青インクが飛び散っていますね・・・
ノットオシャレポイントです・・・!
(pop書いてるとたまにポスカ爆発するのあるあるです)
でも!ご安心ください!
大抵のヴィレヴァンスタッフは今まで数え切れないほどのpopを手掛けています。
そしてポスカは案外修正がきくこと、きっと誰もが知っている。
私がオシャレ魔法でなんとかしましょう!
えいやっ!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/F9F20935-01C4-4F3B-9C0E-8725D22E2E12-768x1024.jpeg)
なんとなくキラキラッとさせてみました!
どう?耐えた??
前後にはゲーム画面作成時に採用しなかったあの曲の歌詞を入れてみました。
♪でも だいじな ことは ミタメ じゃなくて ナカミ
そう、あの頃だいじなことはラブとベリーが教えてくれました。
たとえポスカのインクが暴発してもだいじなのはミタメじゃなくて心をつかむpopを描きたいというその気持ち、ナカミなんですね~!!
ついでに商品につける個品popも書いちゃいましょう。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/4EF8AAF7-20EF-4E58-869E-D0B2367EFF79-768x1024.jpeg)
\オシャレパワー足りてる?/
個品popは今後増えたり変わったりするかと思いますがひとまずこんな感じで!
さ、いよいよ設置のときがきました。
いちばん楽しい瞬間ですね。ドキドキ。
あれもこれも、全部組み合わせて。
土台となる木のテーブルが見えないよう、根気のかたまり(ピンクの段ボール)で隠して。
いざ!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/2AFF42A4-AD5F-4108-8843-5C4D1682EF72-768x1024.jpeg)
完成です!
いや、まって。
平成を生きた頃に見たあの景色じゃん。
想像以上の仕上がりにニヤニヤが止まりません。
やったよ~!私やりきったよ~!てんちょう~!!
ここに入荷したてほやほやの、あんまりにも可愛すぎるグッズを陳列します!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/C13B516A-C977-4F5E-A873-4945BF69AB62-768x1024.jpeg)
いやっっっほんっっっとうにかわいい全部欲しいっっっ
これが入荷した日は一刻も早く品出ししたくてソワソワして他の仕事が手につかなかったです。もちろん店長も。
そして店長はしっかり4000円分お買い物してました。溢れ出すオシャレパワー。
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/81A3BB3C-122F-453B-A0C3-7F1CFC88A97C-768x1024.jpeg)
ばっちり品出しして看板popを取り付けたら、ようやくラブベリコーナーの完成です!!
やーー長かった!大変だった!でも超楽しかった!!
今や300店舗近くあるらしいヴィレッジヴァンガード。
同じ商品も多く取り扱っているはずなのに、一部店長の趣味全開の発注や店舗スタッフの癖つよpopなどにより、それぞれ個性的で全然違うお店みたいに楽しめちゃう不思議な本屋さん。
ヴィレヴァン、昔から大好きな場所です。
もちろん他店舗にも語りきれないほどの魅力がありますが、当店はその中でも「オシャレ魔女ラブandベリー」というコンテンツに対して1番と言っていいほどアツい思いを持っている自信があります。
だってほらみて。
いま日本にラブベリの筐体って、SEGA様かうちにしかないよきっと。(すみませんごめんなさい)
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/EF7A19CA-70DD-40B8-9DDA-DEA103761A6C-768x1024.jpeg)
平成を生きた私にとって、あらゆる平成コンテンツがリバイバルする今の時代にこの場所で仕事ができるのは本当に幸せなことです。
これからもどんどん楽しい売り場をつくっていきたいと思います!
オシャレ魔女の皆さん!
ご来店時にはぜひ、手作り筐体の前でお写真撮ってくださいね!
筐体で遊んでる風のお写真をご希望の方も、スタッフがカメラマン担当させていただきますのでお気軽にレジまでお越しください!
手が空いてるときだったらレジ休止して私と店長で踊りますのでタンバリン係の方、よろしくお願いします!
ここまで読んでくれてありがとうございました!ではまた!
![](https://cheer.village-v.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/DB873A9D-9768-4263-86A7-969C264A6859-768x1024.png)
h/k(話変わるけケド)
ただいま当店のラブベリコーナーではあの頃のゲーム音源が流れてます。
もちろんタンバリン入りで。しゃんしゃん。
当店の数少ないCDプレイヤーをラブベリコーナーのために引っ張り出しました。
そして店長が自宅から私物のCDを持参してくれました。
伝わりますでしょうか。我々はガチです。
手作り筐体と、あの頃の音源、そして踊れるスタッフがいるのはきっとここだけ!
ぜひこの機会にリーフウォーク稲沢店へお越しください!お待ちしてます♪
![](http://vvstore.jp/images/item/3c/000000000374397/item_1095500_l.jpg)
コメント
コメント一覧 (2件)
これぞヴィレッジヴァンガード!!!最高です!!!!!!!!!
ありがとうございます!!!!vvスタッフになって史上いちばん思い出深い瞬間でした!!!!走馬灯に出てきそうです!!!!!
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。