どうも!
埼玉県某店舗で店長してます、
モモンガ編集社です!
皆さん聞きましたか…?
SixTONESの最新シングル
「こっから」。
メンバーの森本慎太郎主演のドラマ、
「だが、情熱はある。」の主題歌でもある、この楽曲。
表題曲「こっから」は、どれだけ上手くいかなくても、天才じゃなくても、「こっから」始めよう!という強い決意と情熱溢れる応援歌!
熱いラップのマイクリレーが映える【HIPHOP/ブレイクビーツ】×【生バンド】によるミクスチャー・エールソング!
引用元:こっから | SixTONES(ストーンズ) Official web site https://www.sixtones.jp/discography/d016/
これがあまりにも良すぎて、
この1曲で1記事書きたくなってしまったんです。
語らせてください、
「こっから」という楽曲について。

こっからのここが良すぎんだ、その1。
先ずは言わずもがな、
歌詞が良すぎんだ。
自分を鼓舞してくれる、
強くしてくれるような、
応援メッセージのような歌詞。
それをリレーのようにメンバーが歌う
スピード感も心地良い。
めっちゃ励まされる、励ましてくれる。
大袈裟じゃなくて、
出勤前に「こっから」を聞くと、
ものすっごいやる気出る。
ありがとう、「こっから」。
個人的に2番の、メンバーカラーを
混ぜ込んでる部分もお気に入り。
(こちらの先日放送されたCDTVでのフル尺披露時、ギャン沸きしました。)

こっからのここが良すぎんだ、その2。
次に、今回の振り付けが良すぎんだ。
サビの軽快なステップにご注目…!
この足さばき、参りましたとしか言えない。
(余談ですが、私も真似して踊ってみたところ、足が絡まりずっこけました。)
それだけじゃない、個人的に好きなポイント!
サビ明け、じゅったんパート部分の
「まさに難関」ってとこの手!
メンバー1人1人絶妙な違いがあって、
何回も巻き戻して見ちゃう。
そして間奏のダンスタイムにもご注目。
(書き起こして気付いた、見どころがあまりにも多すぎる)
こっからのここが良すぎんだ、その3。
そしてなんといっても、
パフォーマンスが良すぎんだ!!!!!
最高なんだ!!!!!!
生バンドでお届けしている、
このパフォーマンス…
あまりの良さに、言葉が出てこない。
というか、この良さを表現できる言葉が無い(?)
それくらい、良い。
全人類に1度は見て欲しい。
お願いします。
さいごに。
どうしても書きたかった、
「こっから」を語る記事。
いかがでしたでしょうか?
少しでも「こっから」が気になった方は、
YouTubeやお近くのCDショップへGo!
YouTubeにはメンバーの
ダンスマルチアングル的な
ショート動画もアップされているので、
もっと個々をよく見たい方は、是非に。
(中でもイチオシの森本慎太郎verのみ共有させていただきます。)
では、またお会いする日まで。

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。