みなさんはポケモンのゲームをプレイされたこと、ありますか?
今まで数々のシリーズが発売され、様々な冒険が繰り広げられてきました。
今回はそのゲームシリーズの中でも第4世代といわれている
ポケットモンスター『ダイヤモンド』『パール』『プラチナ』について
少しだけご紹介しようと思います。

ダイヤモンド・パール・プラチナとは
ポケモンの世界って一体全体どうやって構成されていったんだろう…?
と疑問に思ったことはありませんか?私はあります!笑
ポケモンってどこから来たの?どうやって増えていったの?
“この世界のはじまり”について詳しく深堀りされているのが主にこの3タイトルなのです!
この世界を創った神様とされている『アルセウス』というポケモンが
時間を司るポケモン 『ディアルガ』
空間を司るポケモン 『パルキア』を生み出し、そして
知識の神 『ユクシー』
感情の神 『エムリット』
意思の神 『アグノム』を生み出し
ポケモンの世界の概念が構築されたのです。

ゲーム内で描かれていること
はじめにあったのは
こんとんうねりだけだった
すべてがまざりあい
ちゅうしんにたまごがあらわれた
こぼれおちたたまごより
さいしょのものがうまれでた
さいしょのものは
ふたつのぶんしんをつくった
じかんがまわりはじめた
くうかんがひろがりはじめた
さらにじぶんのからだから
みっつのいのちをうみだした
ふたつのぶんしんがいのると
「もの」というものがうまれ
みっつのいのちがいのると
「こころ」というものがうまれた
せかいがつくりだされたので
さいしょのものはねむりについた
(はじまりのはなしより)
上記の文おそらく『アルセウス』について記述されているものです。
(※公式から明言されていない情報の為今回は“おそらく”という表記にしています。)
ゲーム内に登場する『ミオシティ』という町にある『ミオとしょかん』で確認することが出来ます。
ここで改めて内容と登場するポケモンを照らし合わせてみると、
さいしょのもの=『アルセウス』
ふたつのぶんしん=『ディアルガ』・『パルキア』
みっつのいのち=『ユクシー』・『エムリット』・『アグノム』
という風に解釈出来ませんか?
もしこれが仮に合っているのならばポケモンの世界は
宇宙空間に突如として誕生した『アルセウス』が
創造したことになりますね。
アルセウス
『アルセウス』ってそういえばどんな姿をしているの?
そうでした、肝心な姿を記載していませんでしたね!失礼しました。
この記事のサムネイルのようなお顔をしています。

名前にふさわしい堂々としたご尊顔ではありませんか?
全身図を見たら分かるのですが
お腹の部分が後光のように光り輝き、力強くしなやかな四肢で
宇宙空間を闊歩しているのが思い浮かびますね…
画像に書いてあるように『アルセウス』は
時間(ディアルガ)と空間(パルキア)を超越した場所から
あらゆる惑星や銀河系、そしてそれ以上を観測する存在だと考えられているようです。
(ポケットモンスター『LEGENDSアルセウス』より考察)
ポケモンの世界
幾千年も時が経ち、ポケモンと人間が共存している世界。
そんな中で人々は彼らと家族のように一緒に過ごしたり、時には熱い友情を育んだり。
そして自分の大切なポケモンを育て、バトルをさせるということもしています。
人とポケモンの数だけ出会いと別れがあり、様々なストーリーが繰り広げられる魅力的な
ポケットモンスターの世界。
もう知っているアナタも、知らないアナタも
ポケモンの世界に飛び込んでみませんか!?
以上HACHIZENでした!
次回は更に深堀りした内容を記事にしようと思います。
お楽しみに!!!!!!

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。