どうも僕です。
池の水全部抜いてみた!の感じで言ってみたくなったので…すいませんm(_ _”m)
現在、約50の生き物と暮らしている我が家なんですが、一体何が何匹いるんだろう…って自分でもパッと答えられないので順を追ってちゃんと数えながら、皆様にご紹介できたらいいな。と思った所存ッ( `ー´)ノ
全員ではないですが、画像と名前も一緒に載せておくので、これはこういう生き物なんだぁって思ってもらえて知るきっかけになってもらえたら有難いです☺

哺乳類、齧歯類から参る!!!🐱🐰
我が家ではリビング組と呼んでる子達です☺
ネコ2匹(黒猫とラグドールでどちらも捨て猫だった子達です)

チンチラ2匹(毛色はノーマル、シナモン)

デグー1匹(パイド)
モルモット1匹(おそらくクレステッド)

ウズラ(♂)

アフリカツメガエル9匹(爬虫類の生餌として売られていることが多いですが、うちではペットとして飼育)両生類ですが、水換えの頻度も頻繁なのでリビングにいます。

現在はリビング組はこれだけです(*^_^*)
リビングは16匹だけですね(・∀・)ウン!!
爬虫類、両生類、虫類、参る!!!🐍🦎🐜
爬虫類達は温度管理がしっかりいるので、別室の温室にいます☺
こちらは数が増えます…
ヒョウモントカゲモドキ6匹♂♂♂♀♀♀(全員モルフ違いますが覚えてません。というよりあまりモルフに興味がありません💦)

ニシアフリカトカゲモドキ1匹♂(ノーマル)

ソメワケササクレヤモリ1匹♀(ノーマル)

クレステッドゲッコー2匹♀♂(ノーマル、レッド)

トッケイヤモリ1匹
ニホンヤモリ1匹♂
オオアシカラカネトカゲ3匹

クランウェルツノガエル2匹(アルビノ、アプリコット)

アカメアマガエル2匹♂♀

ウォータードラゴン1匹

コバルトブルータランチュラ1匹
カーリーヘアタランチュラ1匹
マダガスカルゴキブリ多数
ここからはヘビ達です☺🐍
ブラッドパイソン1匹♀

アルバーティスパイソン1匹♂(ノーザン)

グリーンパイソン1匹(ビアク)

カーペットパイソン1匹(ジャガー)

ブラジルレインボーボア1匹♂
コロンビアレインボーボア1匹
アマゾンツリーボア1匹(ノーマル)

ブラックハウススネーク1匹♀

テキサスラットスネーク♀1匹(ノーマル)
コーンスネーク2匹♂、不明

セイブシシバナヘビ1匹♀

この他は餌用にレッドローチ、デュビア、ヨーロッパイエコオロギも常にいますね。
イエコ以外は自家繁殖させているので、各子たちに合わせた生餌のサイズが揃ってて、かなり助かります。
温室組は餌用以外で35匹でしたね(*‘ω‘ *)
トータル51匹の生き物がいるっていう計算になりますね。
まだまだ飼えそうです(*´з`)
思ったより少なかったな…
ちなみに、人間の子供が3人いますが、動物達全員のお世話より大変でございます”(-“”-)”
春って…生き物好きには危険な季節なんです…
暖かくなってくるこの時期は、本当に危険…
海外から色んな便で、色んな生き物のベビーが輸入されるので、ペットショップはもうこの時期可愛いで溢れててヤバいんです(; ・`д・´)
毎週エサなど買いにペットショップに行くんですが、シマリスとサバンナモニターのベビーが入荷されてたので、一気に春を感じました。←生き物好きあるあるだと思ってる。
そして、今月末は小倉でブラックアウトが開催予定ですね!
6月には西日本最大の爬虫類イベント、九レプも開催されます!!!
あ~楽しみが沢山~~~☺
そして、今僕が一番お迎えを悩んでいるのがペッツパークのサバモニベビー🦎です((+_+))
そこそこ大きくなる子なので、安易にお迎えはできません。樹上性のトカゲはウォータードラゴンがいるんですが、地上性の大きなトカゲはまだうちにはいないんですよね( ^ω^)・・・
ちなみに、去年の春も同じことで悩んでお迎え我慢しました。
シマリスをお迎え予定でしたが、入荷後秒で売れていってお店に行った時にはもう全員売約されていました( ;∀;)
今後は、どんな子をお迎えしようか…今いる子達がちゃんと健康に過ごせる環境を作らなくては…と毎日考えながらお世話させてもらってます(*’ω’*)
では、今回はこのへんでッ
次回もよろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。