ここ最近、人類の皆様の健康意識が高まってきているせいなのか、めちゃめちゃ健康によさげな乳酸菌系の飲料が増えましたね。どの製品を見ても「乳酸菌が生きて届くから腸内環境改善!」、「〇〇株が睡眠の質を向上!」といった売り文句がつづられています。
まあ健康的な商品なのはいいことなんだけどさ、この手の商品が昔っから好きだった自分からすると「美味いやつ」が結局大正義なんだよな。健康云々とか二の次なんや。
だからよ。。。
そろそろどいつが一番うまいのか決めようぜ!
・
・
・
まあ飲み比べて俺の舌に1番合うやつを決めるだけなんですけど。

今回の参加者の皆さん
というわけで買ってきました。

みなさん聞いたこと、飲んだことあるやつもあれば全く知らないものもあるかもしれません。
一つずつ軽く紹介させていただきます。

エントリーナンバー1 newヤクルト

いわずと知れた代表的な乳酸菌飲料ですね。
なんと1935年から発売されている超古株です。
子供のころはしょっちゅう飲んでたな。親に1日1本までって言われて我慢してちびちび飲んでたのを覚えています。
エントリーナンバー2 Y1000

最近現れて一躍時の飲料となったヤクルト1000。一本で1000億個の乳酸菌が取れるとのことです。
今回は味の美味さを競っていただくので睡眠の質が上がるかどうかは皆さん各々でお試しください。
ちなみに入っている乳酸菌の種類自体はnewヤクルトと同じみたいです。その代わりに数がめちゃくちゃ増えている模様。
1ml当たりの乳酸菌個数はnewヤクルトの3倍以上。果たして味に違いはあるのか??
エントリーナンバー3 森永マミーL

これも言わずと知れた飲料ですね。
小さな子でも親しみの持ちやすいようなパッケージが特徴的です。
エントリーナンバー4 ピルクル400

あのヒカキンさんも一時期は毎日1パックは飲んでいたほど好きで、ヒカキンTV最初の動画でレビューされているピルクル。
何よりパッケージのデザインがおいしそうです。
エントリーナンバー5 ソフトカツゲン

たぶん知らない人も多いのではないでしょうか。私の住む北海道ではこの乳酸菌飲料が幅を利かせています。
その知名度はヤクルトにも並ぶほど(個人の感想)。
エントリーナンバー6 ビックル500
「ミルク感たっぷり」、「ミルクオリゴ糖入り」とかなりミルク要素を押し出している本品。
他飲料との違いが気になるところ。

エントリーナンバー7 ぐんぐんグルト

今回最大容量をほこるぐんぐんグルト。乳酸菌は3種類配合されており、最多種をほこる。
期待が高まりますね。
ちなみに
日本では「乳等省令」により、「乳酸菌飲料」の規格が定められています。
・「乳酸菌飲料」とは、乳等を乳酸菌又は酵母で発酵させたものを加工し、又は主要原料とした飲料(発酵乳を除く。)をいう。
・乳酸菌飲料(無脂乳固形分三・〇%未満のもの)
1 成分規格
乳酸菌数または酵母数(一ml当たり) 一、〇〇〇、〇〇〇以上
・乳酸菌飲料(無脂乳固形分三・〇%以上のもの)1 成分規格
乳酸菌数または酵母数(一ml当たり) 一〇、〇〇〇、〇〇〇以上
乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和二十六年厚生省令第五十二号)より
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=326M50000100052
つまり。。。乳酸菌で発酵させてるけどそこまで乳成分自体は多くない飲み物の内、一定以上の乳酸菌が残存している飲み物ってこと、ですかね(無知)
実はマミーL、ビックル、ぐんぐんグルトは、乳酸菌は入ってるけど乳酸菌飲料ではなく清涼飲料水として販売されています。ややこしい!



いただきます

ヤクルト
馴染んだ甘ずっぱさ。あのプラスチック容器の香り。飲むと口の中がキュッてなるよね。
俺はもう大人なので一日で三本は飲める。幸せ。



Y1000
味は心なしかnewヤクルトよりもマイルド。酸っぱさが抑えられていて飲みやすいかもしれない。ちなみに飲んですぐに眠気が来ることはない。



マミーL
ヤクルトとはかなり毛色の違う飲料。酸味が抑えられていてかなり甘い。後味にはミルキーな風味が残る。俺このミルキー感マジで好きなんだけど何由来の甘さなんだ?飲めば飲むほど舌がミルキーを求めていく。俺の血糖値は急上昇。



カツゲン
これさあ、道民以外には伝わらないかもしれないけど美味いんだよな。味のベースはマミーに近い。でもマミーとも違う甘味がある。北海道に来た時は是非買ってみてほしい一品。



ピルクル
味はヤクルトに近い。でも少しだけ酸っぱめに感じる。この甘酸っぱさもまた乳酸菌飲料の魅力の一つですよね。疲れの溜まった時にガブ飲みしたい。飲む点滴の一つ。



ビックル
これ、めちゃめちゃミルキーだぞ!!まず酸味はほとんどなく、後味に、ソフトクリームを食べた時のようなミルキーな甘さが広がる。あと清涼飲料水なだけあって乳製品を口に含んだ後のような口がもったりとした感覚がほぼない。



ぐんぐんグルト
ビックルと比べると味はヤクルト寄り。
それでも酸味は少なくこれまた独特な甘みがある。名前の通りぐんぐん飲める飲みやすい飲料。
・
・
・
・
ということで買ってきた商品すべての審査が終了しました。
ヤクルト1000以外全部飲んだことあって全部うまいことは知ってたんですけど、改めて飲み比べてみると結構味に違いがあって驚きましたね。
優勝者は
今回飲んだ中で一番俺の下に刺さったのは
・
・
・
・
・
マミー!!


完全に個人的な好みでしかないのですが、俺が乳製品に求める「濃いめの甘さ」と「ミルキー感」を多分に兼ね備えた文句のつけようのない製品でした。激ウマです。
ということで長年の疑問であった「どの乳酸菌系の飲料が1番美味いか問題」を解決することができました。
多分紹介した以外にも乳酸菌系の飲料ってたくさんあると思うのでみなさんも各々のマイベスト飲料決めてみてはいかがでしょうか。
ていうか全部めちゃめちゃ美味いのでみんなもっと飲め。継続的に飲めば健康にもなれるしお得やん。
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。