こんにちは。
先日長崎にある動物園「バイオパーク」に行ってきました。
バイオパークってご存じですか?カバにスイカを丸ごと与える動画がめちゃくちゃ
バズったのでそれを見た事ある人もいると思います。
普通の動物園に比べると圧倒的に柵が少ないので
生き物との距離感がかなり近いのが魅力です。
最近ヴィレヴァンとのコラボグッズも出てました。

出発
ちなみに行こうと思った理由は特にないです。
半ば強引に友人のH君を一緒に連れて行きました。
ホントに唐突に誘ったので来てくれて感謝です。まあ、一人でも行きましたけども。
待ち合わせ場所は長崎駅でそこからバスに乗って向かいました。
確か片道二千円くらいかかったと思います。高い。
時間も結構かかったのですが、ずっとAdoさんの「ギラギラ」をリピートしてました。
大体片道二時間弱位です。

到着
入場ゲート前でお迎えしてくれたのがこの「ラマ」です。
機嫌が悪いときは唾を飛ばしてくるそうです。
私は許してもらえたみたいです。
入場料は大人1900円、中高生1300円でした。一度入ってしまえば時間制限なし、開園から閉園まで
ずっといても大丈夫です。
いろんな動物がいたんですけど全部は紹介できないのでピックアップして紹介します!

生き物紹介
コウモリ
まずはコウモリ。最初に見て思ったのは、
「でかっ!」
木と比べれば分かると思いますが無茶苦茶デカいです。
スズメと鳩の中間位のサイズと思ってたのでびっくりしました。
柵とかは特にないのですがおさわり厳禁です。

フラミンゴ
続いてフラミンゴです。
策で囲われたエリアに沢山のフラミンゴが居てその中に入って触れ合えます。
かなり人なれしていて手を伸ばせば届くような距離にいても逃げなかったです。
そして有料ですが餌をあげることができます。
手からでも食べてくれるのでやる価値ありです。

カワウソ
かわいい。
可愛い。
귀여워요。
可愛いは正義です。

ミーアキャット
飼育されてるエリアがあったのですが、そことは違う場所にいました。でも逃げたって感じではなかったです。
全然逃げる気配がなかったので
この距離まで近づけました。
勿論餌やりが出来ます。

アライグマ
特定外来生物なのでさすがに厳重に飼育されています。
でも餌やり可能です。
ガラスの隙間から餌を落とすのですが、待ちきれないようで手を伸ばしてきます。
あとスイカを丸かじりしてる子が居ました。

小休止
とちゅうでH君とザリガニ釣りをしました。
制限時間は20分。となりの小学生くらいの子は10匹は釣ってました。
それみて「余裕やん」て思いました。
開始一分で早速釣れました。
もう勝ち確の笑みですよ。簡単すぎる。
そして15分経過。
結果は以下の通りです。

あれ?釣れない。
あまりにも釣れない。あんな小さな子でもたくさん釣ってるのに。
見かねた男の子に「何匹かあげる」と言われました。
しかし私たちは大学生。その子より3倍は生きてます。
あまりにも屈辱的すぎる。プライドが許してはくれません。
優しく断りました。その子は「そっか」というとザリガニを逃がしました。
持ち帰ることはできないので。
「ばいばい」という子どもに手を振り返します。そしてその子が見えなくなったら、
速攻その子がいた場所に行きます。まだそこには大量のザリガニがいます。
ほぼ入れ食い状態です。めっちゃ釣れます。
プライドなんかありません。釣れずにいるよりましです。
なんて汚い人間になったんでしょう。今思うと惨めです。
生き物紹介 続き
カピバラ
気を取り直してこちら。カピバラです。
バイオパークと言ったら「カバ」「カピバラ」
「猿」です。
バイオパークのカピバラはべた慣れです。
もちろん触れ合えます。触った感じは
かなりゴワゴワしてました。

カンガルー
カンガルーと触れ合えるのはかなり珍しく思います。
餌やりした動画があるんですけどおっさん感が凄いです。
お腹の袋の中に赤ちゃんがいるやつもいました。
ところでカンガルーの袋は臭いって聞いたことありますか?
慣れてる個体がいたので袋の匂いを軽く嗅いで見たのですが、
臭かったです。でも普通の臭さでした。
リスザル、キツネザル
バイオパークち言ったらその2、猿です。
なれてるのか餌が欲しいだけなのかめっちゃ寄ってきて肩に乗ってきます。
赤ちゃんをおんぶしている子もいます。 かわいい。
個人的にリスザルはあまり見た目が好きじゃないのでキツネザルばかりに餌をやってました。
バックに手を突っ込んできたりするので気を付けてください。
財布をとられた奥様がいました。気を付けましょう。


エミュー
よく脱走したニュースを耳にします。怖いイメージがあるかもしれませんが
とてもおとなしかったです。一番見たかった子です。
とにかくかわいかったです。
餌やりとか特になかったんですが、
もし職員の方でこの記事を見てくれている方が
いるのならば是非エミューにも
餌をあげれるようにしてほしいです

PAW
ペットのふれあい広場「PAW」です。
入場料とは別料金になります。
犬、猫、小動物とのふれあい広場です。
オウムやフクロウ、爬虫類もいました。
ここにいる生き物はふれあいが出来ます。
蛇も触れます。 最高。
私はこの子に惚れてました。
かっこいい。

おわり
いかがだったでしょうか。
カバの紹介がない?
実はあまり好きではないので素通りしちゃいました。
興味がある方は是非一度訪れてみて下さい。
最後に公式サイトのリンクを張っておきますので
詳しい情報が見たい方はそちらをご覧ください。
では。

コメント
コメント一覧 (2件)
今日いくよ
コメントありがとうございます!
記事だけでは紹介できていない良さがたくさんあるので
楽しい思い出ができたと思います!
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。