全てはこのtwitterから始まった。
2020年10月1日。
この日のツイートを機に、
あるサービスが始まった。
その内容は・・・
1人分の人間の存在をかす
というサービスだ。
わずか一年半でフォロワー25万人。(現在は41万人、2023年4月)
現時点で総依頼数は4000件を超えているそう。
その後、本やマンガ、テレビやドラマで多くの人に知られるようになり
私へつ子は、NHKドキュメント72時間「密着!”レンタルなんもしない人”」
(2019年4月26日)で彼の存在を初めて知る。
脳みそに初めての衝撃を受け、今後の価値観や人生観が大きく変わったのを覚えている。
どんな人?年齢は?収入は?
森本祥司(39歳)83年生まれ。大阪大学院卒。妻子もち。
出版社勤務を経て、フリーランスのライターへ。
現在は”レンタルなんもしない人”の活動をしている。
サービスを始めた当初は(交通費や飲食代以外は)無料だったが、依頼殺到により、ある程度のボーダーラインを引くために
依頼1件に対して1万円と有料化になった。
多い時は1ヶ月で100件もの依頼があるという。現在に至るまで4000件以上の依頼になるそう。
・・・ということは1ヶ月=100万円???
単純に計算すると普通のサラリーマンの4倍以上は稼いでいるのかしら・・・??
依頼者は決してお金に余裕がある人ではない方もいるそうで、
そんな人たちがお金を払ってまで必要とするサービスになっているのだ。
“なんもしない”とは何するの??
“なんもしない”とはどういう事か
まだ私には何となくボヤッとしたイメージしかない。
ではどういう事か、探っていこうと思う。
“なんもしない”って言っても何かはするでしょう?
そこは、彼の中で感覚的に する/しない を決めているらしい。
例えば、
人の話を聞く=OK
近くにいて欲しい=OK
お弁当を食べて欲しい=OK
添い寝してほしい=NO
引っ越しの手伝いをする=NO
写真をとって欲しい=NO
OKとNOの境界がわかるだろうか?
OKの行動は、レンタルなんもしない人だから出来ること。
NOの行動は、他のサービスで代行できること。
(他のサービスとは、引越し屋さん、おっさんレンタル、彼氏レンタルなど)
彼の中で“なんもしない”の存在意義を感覚的に仕分けしているらしく、
依頼を受ける際に、自分で無くてもいいものは省くらしい。
依頼者は女性が多く、依頼件数の4分の1はリピーターということ。
“なんもしない”という存在意義に確実に共感していることがわかる統計だ。
怖い経験はないのだろうか、心配になるが…
今のところないらしい。依頼を受ける前に彼なりの選別をしているのだという。
どんな人がレンタルするの?依頼内容は?
例えばこんな依頼。
①一緒に、肉を食べ、桜を見てほしい。
このような依頼は、友達や家族に頼めるって言ったら頼める。
でも、自分の事を知らない彼だからこそ、気を使わず、本当の自分をさらけ出せるのではないか。
これは私へつ子の体験談だが、
旅先でふと出会った知らない人との何気ない会話で救われる、
そんな出会いが人生の大切な一部になっている事ありませんか?
中年ババーのへつ子は彼に同じようなものを感じました。
②ただただ話を聞いてほしい。
そんなとき、友達や家族に相談すると余計な心配かけたり、されたり、
こうすればいいと説教されたり・・・・。
そうでなくて、ただただ聞いて欲しいだけなのってときは誰にもあるだろう。
しかも今すぐ!
そんな方からの依頼も受けているらしい。
状況が切羽詰まった方もいるらしく、それでも、彼のスタンスは変わらず一定である。
悩みが深刻な場合は命に関わる。
少しでも話を聞いてくれるだけで、生きようと思える。
そんなギリギリの人たちにとっても”なんもしない”って重要なんだな!
その他に、人を殺めた人や、オウム真理教に入信した人など・・・普段接することがない方にも
会ったそうだ。
書ききれないので後編で・・・
もっと詳しく彼を調べたいと思ったので、
後編に続きます。そこでは、
“なんもしない”存在の需要と現代人の心。
また以前から注目していた弱いロボットの流行りに共通の物を
感じずにはいられない中年ババーへつ子がぐだぐだ書いてみます!
ぐだぐだ書くよー
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。