どうも、めぷるです。
唐突ですが皆さんはAPEXの解説実況をしているゲーム配信者【猫の近道】さんをご存じですか?
知っている方、知らない方に向けて僕なりに解釈(独断+偏見)して今回紹介させて頂きましたので
どうぞ、ご覧ください!!!!
では、さっそく紹介していくぅぅーー!!
■ 発送予定日に記載のある「上旬」「中旬」「下旬」はおおよそ以下の日程でのお届けになります。
・「上旬」:1日から10日の期間に発送予定
・「中旬」:11日から20日の期間に発送予定
・「下旬」:21日から月末の期間に発送予定
※具体的な日程の明示はできませんのでご了承ください。
■ 本商品のご注文時に他の商品をご注文いただくと、すべての商品がそろってからの発送となりますのでご注意ください。
■ 本商品以外の最速でのお届けをご希望される場合は、お手数ですが別途ご注文いただきますようお願い申し上げます。
大人気ゲーム「Apex Legends」から、マウスパッドが新登場!
タイトルロゴや人気キャラクターのネッシーのイラストを使用したシンプルなデザインとなっています!
外箱から商品デザインが見えるブリスターパッケージに封入されています。
サイズ:200x200mm
素材:マイクロファイバー
生産国:中国
保証書:無し
付属品:無し
梱包形態:ブリスターパッケージ、丸めての梱包
猫の近道さん
①プロフィール
アカウント名→猫の近道(ねこのちかみち)
YouTube登録者数→10.3万人(2022年12月時点) TikTokフォロワー数→21.000人
YouTube始動日→2020年01月21日
APEX最高ランク→マスター
YouTube動画のスタイル→解説動画を主体に投稿している
中級者から上級者に向けた動画が多い。初心者向けの動画も多数あり!
※こちらはツイッター、YouTubeの概要から調べて書いてます。
②SNSアカウント
こちら各種アカウントになります。すぐ飛べるようにしてるのでチェックお願いします
プロフィールを簡潔にまとめて紹介させて頂きました!
しかもなんとですね
ch開設してから2年間全てを自分一人でやっていたらしいです。。。
あの編集技術、プレゼン力や企画力全部を一人でやっていたなんて
凄いを通り越して感動すら覚えます。。。
Switchミニアーケードコントローラーには、反応良いスティックとSwitchに対応したボタンが搭載されています。
細かい操作にも敏感に反応しますので、フレームを狙う格ゲーでも、きちんと追従します。
格ゲーやシューティングは、やっぱりスティックじゃないと!
という方にピッタリです。
最近はバーチャルコンソールで昔のゲームも楽しめますので、このコントローラーでゲームプレイしていれば、懐かしの思い出が蘇るかもしれません。
二台を使用した対戦も楽しめます!
サイズ
横140×縦140×高さ50(mm)
重量
約200g
対応ゲーム機
NINTENDO Switch、Switch Lite
おすすめの動画一覧
はい!プロフィールの紹介は終えたので次は猫の近道さんの動画の編集力とかを
皆さんに見てほしいので紹介します!!
まずは初心者の方に向けた動画を紹介します!
この動画ではAPEXのマナー、各専門用語の解説、マップの把握、武器の知識、回復の優先順位など
数多くの事を解説した動画になります
ゴールド帯以下の方にも当てはまる事あると思うので気になる方はどうぞ!!
続いての動画は中級者に向けての動画になります!
この2本の動画では敵を狙うときのコツや前線で敵をダウンさせ人数有利を取るための動画になります
そして次に紹介する動画は上級者向けの解説になります
解説動画の中でも特に人気のコンテンツの一つ【上級者向け教科書】を紹介させて頂きます
この動画では普通のキャラ解説動画とは違ってさらに踏み込んだ解説動画になります
しかもこの動画シリーズ化されてるんですよね、、、
今投稿が確認できる上級者向けシリーズは下にまとめときます
- ブラッドハウンド
- レイス
- ライフライン
- ジブラルタル
- ヴァルキリー
- パスファインダー
- オクタン
自分がよくピックするレジェンドは居ましたでしょうか?
まだいない方は今後動画がアップされるのを期待しながら待ちましょう!!!
色々な解説動画を紹介したんですが、どうだったでしょうか?
猫の近道さんの動画だとプレデターの方の視点だとこうなってる。とか
実際にマスターとプレデターの方でダメージ勝負をしたり
現役プロの方に上達するための意見を聞いていたり
また僕たち視聴者が飽きないな様な動画の編集や作り方をしてくれてるので
動画1本見終わるのもあっという間です。
猫の近道さんとの出会い
ここまで色々な解説動画を紹介してきました
上の動画を観ていただけたら、どんな方なのかわかると思います
ここからは、僕自身がどうやって猫の近道さんを知ったのかお話させて下さい!
だいぶ前のシーズンのプラチナ帯で沼に沼ってる時のお話です
当時の目標はダイヤランクに駆け込みでタッチすることが目標でした
FPS歴も大体1年ぐらいで確かその時はランクをメインにプレイしていました。
シーズン最終日の結果がこちらです
この時は本当に後悔しました。もう少しちゃんとやってれば、、とか
慢心しすぎてプレイがおろそかになっていたな、、とか
この時に次は絶対ダイヤ踏むって心の中で決意して
そのために一旦勉強しようと思ってYouTubeで調べてる時に出会った動画がこちらです。
この動画と併せて出会ったもう一つの動画はこちら
こちらの動画は本当におすすめです。当時の私は結構お世話になったし
ここで教えられたことを意識して、自分なりに消化して実践してって事を繰り返して
気が付いた時には自分もダイヤに到達していました。
マジで猫の近道様様です。ありがとうございます。。
なのでこちらの動画で説明していることは全て大事なんですが
その中でも特に大事だなって思ったポイントを簡単にお話します!!!
①遮蔽物の意識
いや、本当にこれは大事です
これ意識するだけでダウンを減らすこともできるし
相手からのダメージが多かった時とかとっさに体を隠す事ができるので
ダメージを抑える事、ダウンをしてないので相手に詰めるきっかけなどを減らす事ができます
意識しても案外もっと体を隠せると思うので一度ここは自分のプレイを見直してみるのもいいかもです!!!
②自分の得意な戦闘距離(プレイスタイル)
次は自分の得意な戦闘距離についてです
これはこの動画を見るまでは全く意識した事なかったです
今日はこの武器が良く当たるからこれ使うとかそんな事が多かったので
日によって戦闘距離は、ばらばらだったと今は思います。。
なので改めて自分が得意な距離感とか戦闘に勝利する時のパターン
逆によく負けている時のパターンなどを考えるきっかけになったのは今でも覚えてます
得意なパターン、苦手なパターンがわかればそこに持っていく為にどうするか
考えるので自然と戦闘の質も上がっていくので意識していきましょう!
③戦闘を怖がらない
続いてお話するのは、戦闘を怖がらない事です。
え。バトロワなんだから戦闘するのは当たり前じゃないの?って思った方もいると思います。
だけど一度考えてみて下さい。
ランクマッチとカジュアルをプレイ中の意識の違いを!
カジュアルだと脳死で詰めたりとか戦闘すること多いと思います!
まぁカジュアルだし!みたいな気持ちで気軽にプレイ出来ますよね!!
だけどこれがランクマッチに変わった時
今ここで戦闘したら漁夫が来るかもとか、戦闘して負けたらマイナスになるとか
そんな事が頭をよぎって戦闘を出来ない時って今までにありませんでしたか?
それで弱気になり過ぎて相手に詰められてパーティー壊滅、、、みたいな
別にカジュアルみたいに脳死で戦闘しろって話ではないのでそこは勘違いしないで下さいね!!
そこら辺の意識の仕方とかを猫の近道さんが丁寧に話してくれるので
心当たりある方は一度動画を見てほしいです!!!
他にもグレネードの使い方、高所を取る意識の大事さなど
勉強になる事ばかり解説してくれます!!
あとがき
本日はこの記事を読んでいただいてありがとうございます!!
猫の近道さんの良さってわかりやすく解説をしてくれるのはもちろんの事ですが
他にも初心者、中級者だけではなくマスターを目指している方に向けた動画や
今よりも一個上のレベルの話とかプロやプレデターの意識の仕方だったり
色んな方に向けた動画を作って解説してくれてしかも内容も面白い、、、
とにかく魅力がたくさん詰まってる方になるので皆さんもチェックしてみて下さい!!!
では、今日はこの辺で!どろん♪
サイズ:H52×W36×D12cm
材質:ポリエステル
(C) callbe
コメント
【コメント機能をご利用いただくにあたっての注意事項】
1. ご投稿いただいた記事やコメントは、掲載までに少しお時間をいただく場合がございます。 2. 投稿内容等が不適切と当サイトのスタッフが判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除する場合があります。全てのコメント投稿が掲載されるわけではありませんので、予めご了承ください。 3. 投稿内容の公開・非公開に関するお問い合わせにはお答えできません。 4. 絵文字は機種によって正常に表示されないものが多いため、ご使用はお控えください。 5. 記事内容に明らかに関係のない内容の書き込みはご遠慮ください。 6. 個人のプライバシーに関わる書き込み、公序良俗に反する内容等、当サイトのスタッフが不適切であると判断した場合は事前の通知なしにコメントを削除致します。 7. 名指し等、個人間のやり取りは書き込まないでください。 8. より楽しいコンテンツになる様に是非ご協力をお願いいたします。